東海地方 光化学スモッグに注意

2015/05/30 13:37

よく晴れて、気温がぐんぐん上がっている東海地方。愛知県、三重県、静岡県では夕方にかけて、光化学スモッグが発生しやすい気象条件が続きそう。屋外での活動に注意が必要です。

東海地方には目立った雲もかからず、よく晴れています。風も穏やかで、気温が上昇中。多くの地点で30度以上の真夏日となっているほか、名古屋や津でも33度を超えています。 このあとも晴れて、気温の高い状態が続くことから、光化学スモッグが発生しやすいとして、 愛知県・三重県・静岡県にスモッグ気象情報が発表されました。
光化学スモッグが発生すると… 光化学オキシダントなどの大気汚染物質がたまり、白い「もや」がかかったような状態に。空がかすんで、遠くの山や建物などが見えにくくなります。 ひどい時には、目や喉の痛み、頭痛、吐き気といった症状が出ることがあります。 うがいや洗眼の他に、屋内で休んだり、激しい運動を避けたりするなど対策を心掛けましょう。 .

あわせて読みたい

  • 東海地方 スモッグ気象情報

    東海地方 スモッグ気象情報

    tenki.jp

    5/27

    猛暑日続出 危険な暑さに警戒

    猛暑日続出 危険な暑さに警戒

    tenki.jp

    8/1

  • 猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    tenki.jp

    7/31

    東海 スモッグ気象情報発表 夕方にかけ注意

    東海 スモッグ気象情報発表 夕方にかけ注意

    tenki.jp

    5/27

  • 香川 光化学スモッグ情報 全国初

    香川 光化学スモッグ情報 全国初

    tenki.jp

    5/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す