南岸低気圧 各地の雪や雨の時間帯

2015/01/28 15:47

明日夜に九州の南に低気圧が発生し、そのあと本州の南岸を進むでしょう。西から天気は下り坂で、広く雨や雪に。関東では平野部でも降り出しは雪になりそうです。各地の雪や雨の時間帯をまとめました。

明日29日(木)夜に九州の南に低気圧が発生し、 30日(金)から31日(土)にかけて本州の南岸を進む見込みです。 また、日本海を別の低気圧が進むでしょう。 29日(木)以降、西から天気は下り坂で、30日(金)は広く雨や雪が降る見込みです。 各地の雪や雨の見通しと時間帯 【九州】 29日(木)の夕方以降は雨が降り出すでしょう。 30日(金)の午前中にかけて雨が続く見込みです。 標高の高い山で雪が降りそうです。 【中国・四国】 29日(木)の夜は所々で雨が降す出すでしょう。 30日(金)の朝方は山沿いでは雪の所もあるでしょう。 日中は雨が降ったり、やんだりする見込みです。 【近畿・東海】 30日(金)の未明から夜にかけて雨が降るでしょう。 雨脚が強まり、まとまった雨となる所もある見込みです。 雪は山間部が中心でしょう。 冷たい雨で、傘を持つ手が冷えそうです。 万全な寒さ対策をしてお過ごし下さい。 【関東甲信】 30日(金)の明け方から、平野部も含めて広く雪が降り出すでしょう。 午前中は各地で雪が降りやすいですが、 今のところ午後は都心など南部の平野部は次第に雨に変わる予想です。 ただ、関東の内陸部や長野県、山梨県は雪が続き、積雪となる恐れがあります。 交通機関への影響にご注意下さい。 31日(土)の未明にかけて雪や雨が続くでしょう。 【東北】 30日(金)の昼前に南部から次第に雪が降り出すでしょう。 31日(土)の朝にかけて、湿った雪や雨が続き、太平洋側でも積雪となる所がある見込みです。 ※南岸低気圧による雪の予想は低気圧の発達具合や進路によって、変わる可能性があります。 最新の情報を参考になさって下さい。「日直予報士」でも最新の情報を更新していきます。

あわせて読みたい

  • 低気圧の通過後 寒さいつまで我慢?

    低気圧の通過後 寒さいつまで我慢?

    tenki.jp

    1/28

    2週間天気 10日(金)は太平洋側で荒天 都心など平野部で積雪か 花粉飛散増加も

    2週間天気 10日(金)は太平洋側で荒天 都心など平野部で積雪か 花粉飛散増加も

    tenki.jp

    2/6

  • 今週の天気 関東二週連続雪の可能性

    今週の天気 関東二週連続雪の可能性

    tenki.jp

    1/28

    10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧

    10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧

    tenki.jp

    2/9

  • 今週の天気 大寒波去ってもまた寒波

    今週の天気 大寒波去ってもまた寒波

    tenki.jp

    1/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す