台風23号「チャンミー」発生

2014/12/29 10:38

韓国が用意したバラの意味。年末に発生し、年を越す台風は10年に一度程度。前回は2000年、その前は1986年。東南アジア方面は大雨が続いている。旅先の天気に注意。

台風23号の進路予想図
台風23号の進路予想図
12月29日午前9時にフィリピン付近で台風23号が発生しました。 名前は「チャンミー」。韓国が用意したバラ(花)の意味です。 中心気圧は1000ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は18メートルです。 1時間に10キロの速さ(自転車並みの速度)で西北西へ進んでいます。 ※台風の名前は、台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)の加盟国などが提案した名前が、 あらかじめ140個用意されていて、発生順に付けられます。 . 年末に発生し台風として年を越せば、2000年の台風23号以来です。 その前が1986年(29号)、1977年(21号)、1959年(23号)、1952年(27号)です。 つまり、「年越し台風」は、ほぼ10年に一度程度で発生していることになります。 台風が発生・発達するのは海面水温が28度以上であることが必要と言われています。 今回、台風23号が発生した海域では海面水温が28度前後になっています。 目先は西よりに進む予想です。
雲の様子(東南アジア)
雲の様子(東南アジア)
マレーシアからインドネシア、タイ南部にかけての広い範囲で、一週間以上前から大雨が続き、河川が氾濫して町全体が浸水するなどの被害が起きています。 今回、台風が発生したフィリピン付近やインドネシア、マレーシア周辺では 活発な雨雲が所々に発生しています。今後も大雨の恐れがあります。 お正月に旅行などで東南アジア方面へ向かう方は十分ご注意下さい。

あわせて読みたい

  • 台風1号「メーカラー」発生

    台風1号「メーカラー」発生

    tenki.jp

    1/14

    台風23号「チョーイワン」発生

    台風23号「チョーイワン」発生

    tenki.jp

    10/2

  • 台風のたまご発生 24時間以内に台風22号発生へ ハロウィン頃から日本に影響か

    台風のたまご発生 24時間以内に台風22号発生へ ハロウィン頃から日本に影響か

    tenki.jp

    10/26

    台風23号「ハーロン」発生しました

    台風23号「ハーロン」発生しました

    tenki.jp

    11/3

  • 台風の卵とも呼ばれる熱帯低気圧が発生か 10月も台風シーズン続く

    台風の卵とも呼ばれる熱帯低気圧が発生か 10月も台風シーズン続く

    tenki.jp

    9/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す