3か月予報 春の訪れは早い

2014/12/24 23:34

これまでに日本海側は平地も含めて大雪となり、太平洋側も大雪の所がありました。また全国的に厳しい寒さとなりました。今後の雪や寒さの見通しは。最新の3か月予報です。

1月から3月の気温の傾向
1月から3月の気温の傾向
◆1月 北と東は厳しい寒さ 西は平年より高め 【北海道・東北】 冬型の気圧配置になる日が多く、日本海側では平年と同様に曇りや雪の日が多いでしょう。 一方、太平洋側では晴れる日が多くなりそうです。 気温は平年並みで、厳しい寒さの日が多い見込みです。 【関東・東海・北陸】 日本海側では曇りや雪または雨の日が平年と同じくらいに多い見込みです。 太平洋側は晴れる日が多いですが、低気圧が本州の南岸を進む場合は 平地でも雪となり、積雪となる恐れもあるでしょう。 気温はほぼ平年並みで、1月らしい寒さの日が多くなりそうです。 【近畿・中国・四国・九州】 平年通りで日本海側は曇りや雪または雨の日が多く、太平洋側は晴れる日が多い見込みです。 気温は平年よりも高めの予想となっています。 【沖縄・奄美】 平年と同様に曇りや雨の日が多い見込みです。 気温は平年よりも高い日が多いでしょう。 ◆2月 北は寒さが続く 東と西は春の訪れを感じられそう 【北海道・東北】 日本海側は曇りや雪の日が多いでしょう。 冬型の気圧配置の強さは平年程度。雪の降る量はほぼ平年並みの予想です。 太平洋側は晴れの日が多くなりそうです。 気温は平年並みで、寒さがまだまだ続く見込みです。 【関東・東海・北陸】 日本海側は平年通り、曇りや雪または雨の日が多いでしょう。 太平洋側は晴れの日が多い見込みです。 気温は平年よりも高めで、暖かい日が増えてくるでしょう。 徐々に春の訪れを感じられそうです。 【近畿・中国・四国・九州】 日本海側は曇りや雪または雨の日が多くなる見込みです。 太平洋側は低気圧の影響を受けやすく、平年に比べて晴れの日が少ないでしょう。 降水量は平年よりも多く、多雨傾向の予想です。 気温は平年に比べると高く、暖かい日がだんだんと多くなってくるでしょう。 【沖縄・奄美】 低気圧の影響を受けやすく、平年よりも曇りや雨の日が多くなる見込みです。 気温は平年並みか高くなるでしょう。 ◆3月 北の気温は平年並み 東と西は暖かい日が多い 【北海道・東北】 日本海側では平年と同様に曇りや雪または雨の日が多いでしょう。 太平洋側は晴れる日が多くなる見込みです。 気温は平年並みの日が多いでしょう。 【関東・東海・北陸】 日本海側、太平洋側ともに天気は数日の周期で変わり、太平洋側では晴れの日が多い見込みです。 気温は平年よりも高めの日が多く、春の暖かさを感じられるでしょう。 春物のコートがそろそろ役に立ち始めそうです。 ただ、この時期は暖かい日があったかと思えば急に寒くなったり、気温変化が大きくなる時期です。 日毎の寒暖差には注意が必要です。 【近畿・中国・四国・九州】 広い範囲で低気圧の影響を受けやすくなる見込みです。 天気は数日の周期で変化しますが、平年に比べると晴れの日が少ないでしょう。 降水量は平年よりも多めの予想です。 気温は平年並みか高めで、暖かい日が多くなりそうです。 【沖縄・奄美】 低気圧の影響で、平年に比べて曇りや雨の日が多い見込みです。 気温は平年並みか高くなるでしょう。

あわせて読みたい

  • 3か月予報 この冬の傾向は?

    3か月予報 この冬の傾向は?

    tenki.jp

    10/25

    1か月予報 春の暖かさは?

    1か月予報 春の暖かさは?

    tenki.jp

    2/23

  • 最強寒波 再び 1か月予報

    最強寒波 再び 1か月予報

    tenki.jp

    1/18

    このまま春? 3か月予報

    このまま春? 3か月予報

    tenki.jp

    12/25

  • 北海道の1ヶ月 外出日和が多い?!

    北海道の1ヶ月 外出日和が多い?!

    tenki.jp

    2/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す