19日 各地で厳寒 沿岸ほど風強く 北陸以北は暴風雪に警戒
きょう(19日)は全国的に厳しい寒さに。沿岸の地域ほど風が強まって、北陸や東北、北海道は猛ふぶきとなる所も。暴風雪に警戒を。冬型強まる 北陸以北は交通への影響も発達しながら東北付近を通過した低気圧が、きょう(19日)午前3時には三陸沖へ。日本付近は冬型の気圧配置が強まるでしょう。全国的に北または西...
きょう(19日)は全国的に厳しい寒さに。沿岸の地域ほど風が強まって、北陸や東北、北海道は猛ふぶきとなる所も。暴風雪に警戒を。冬型強まる 北陸以北は交通への影響も発達しながら東北付近を通過した低気圧が、きょう(19日)午前3時には三陸沖へ。日本付近は冬型の気圧配置が強まるでしょう。全国的に北または西...
19日にかけて、北海道から北陸は暴風雪に警戒が必要です。近畿北部から山陰にも雪雲が流れ込むでしょう。19日朝まで、東北の日本海側や北陸を中心に、落雷や竜巻などに注意が必要です。北海道から北陸は暴風雪に 関東など太平洋側でも広く西風強まる18日夜は、日本海の低気圧が、前線を伴って、北海道の道南付近を...
あす19日(火)、関東甲信は多くの所で晴れるものの、北風が強まり厳しい寒さ。その先、気温が上がったり下がったり。週末には西から低気圧が近づき、各地で天気が崩れる。あす19日(火) 広く晴れるが厳しい寒さ 山沿いは雪あすは、関東と山梨は広い範囲で晴れるでしょう。関東北部の山沿いでは朝まで雪ですが、そ...
きょう18日、日本海側は大気の状態が不安定になっており、カミナリ雲が発生しています。あす19日朝にかけて、日本海側を中心に、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。日本海側 雲が発達しやすく落雷も18日、上空に強い寒気を伴った気圧の谷が、西から日本列島に近づいています。本州の日本海側では、大気...
きのう17日、北海道の網走地方気象台は、流氷初日を発表しました。昨シーズンより23日早い観測です。網走 流氷初日を観測きのう17日、北海道の網走地方気象台は、流氷初日を発表しました。平年より4日早く、昨シーズンより23日早い観測です。 17日は、千島近海を低気圧が発達しながら北東へ進みました。オホ...
きょう18日、東京で梅の開花が観測されました。関東地方では、今シーズン初めての梅の開花です。東京で梅開花18日、東京で梅(ハクバイ)が開花しました。平年より8日早く、昨年より9日早い観測で、関東地方では、今シーズン初めての梅の開花です。 追記:18日、鳥取でも梅が開花しました。関東地方 21日から...
今週の中国地方は、週のはじめと終わりはくもりや雨、雪といった天気ですが、20日の「大寒」は中国地方全般に晴れて、日差しのもとではホッとできそうです。これから立春にかけて、一年の内で最も寒い時季となりますが、栄養のあるものをしっかり補給するなどして体調を万全にしておきましょう。きょう(18日)の午後...
あす19日(火)は日本付近は冬型の気圧配置が強まるでしょう。日本海側では荒れた天気になりそうです。暴風雪や高波に警戒してください。週末は太平洋側ではまとまった雨が降りそうです。あす冬型強まる 日本海側では暴風雪や高波に警戒あす19日(火)は日本付近は冬型の気圧配置が強まるでしょう。北海道や東北、北...
18日朝は、広く冷え込みが強まりました。最低気温が0℃未満の冬日になったのは、全国に900地点あまりあるアメダス地点のうち、1週間ぶりに700地点以上になりました。最低気温0℃未満の冬日が700地点以上 今シーズン8回目18日未明から朝にかけて、日本付近は大陸から張り出す高気圧に覆われました。太平...
18日夜は、北海道の日本海側から中国地方を中心に雪や雨が降るでしょう。カミナリが鳴り、降り方が強まることもある見込みです。また、西よりの風が強めに吹き、傘がさしづらくなることもありそうです。日本海側を中心に雪や雨 カミナリが鳴る所も 強風にも注意18日夜は、北海道は、日本海側を中心に雪やふぶきでし...