5月6日におこる幻想的な「半影月食」。夜明け前の土星と、日の入り後の金星が美しい時

2023/05/03 20:30

地球の淡い影に月が隠される「半影月食」。今回は全国で観測可能です。ほの暗く変化する月の色を眺めてみましょう。5月中旬から下旬にかけては、夜明け前と日没の頃に惑星と月の共演が楽しめます。
今回は、5月に注目したい星空情報をご紹介します。

あわせて読みたい

  • 「5月の星空・天文情報」半影月食が全国で見られる みずがめ座η流星群が極大に

    「5月の星空・天文情報」半影月食が全国で見られる みずがめ座η流星群が極大に

    tenki.jp

    5/1

    今夜は「満月」 6日未明~明け方「半影月食」 GWの天体ショーが楽しめる所は?

    今夜は「満月」 6日未明~明け方「半影月食」 GWの天体ショーが楽しめる所は?

    tenki.jp

    5/5

  • 見逃せない!月に関連する天文現象。「半影月食」「スーパームーン」「部分月食」

    見逃せない!月に関連する天文現象。「半影月食」「スーパームーン」「部分月食」

    tenki.jp

    5/5

    2022年の見逃せない天文現象は?珍しい惑星の集合、最高の条件となる皆既月食、火星の接近に注目!

    2022年の見逃せない天文現象は?珍しい惑星の集合、最高の条件となる皆既月食、火星の接近に注目!

    tenki.jp

    1/8

  • 2022年最大の天文現象!好条件の「皆既月食」は、全国で観測できます

    2022年最大の天文現象!好条件の「皆既月食」は、全国で観測できます

    tenki.jp

    11/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す