どこにも行かなくたって!おうちでリフレッシュ♪<入浴編>

2023/04/29 20:30

長期休暇が取れる人、取れない人、人混みが苦手だったり、出不精であったり…。前回は、おうちで楽しめる「お風呂」についてのあれこれを<準備編>としてまとめてみました。今回は楽しみ方について、いくつかご紹介しようと思います。おうちで、リフレッシュして「整う」ことを試してみてはいかがでしょうか?お気に入りの方法を見つけたら、きっとこれから先の楽しみにつながるかもしれませんよ。

あわせて読みたい

  • アロマバスで心身の疲れを癒す…。ぬるめのお湯につかって、ゆったり安眠。

    アロマバスで心身の疲れを癒す…。ぬるめのお湯につかって、ゆったり安眠。

    tenki.jp

    6/2

    この時期にお家でホッとできる時間を確保!入浴剤を作ってみよう

    この時期にお家でホッとできる時間を確保!入浴剤を作ってみよう

    tenki.jp

    12/5

  • 日本人が愛する  「ヒノキ風呂」。ヒノキが長持ちするのは、その、“いい香り” のおかげ !?

    日本人が愛する 「ヒノキ風呂」。ヒノキが長持ちするのは、その、“いい香り” のおかげ !?

    tenki.jp

    11/10

    「入浴剤」はリラックスだけじゃない 睡眠の質を向上させるワザとは?

    「入浴剤」はリラックスだけじゃない 睡眠の質を向上させるワザとは?

    週刊朝日

    4/3

  • 季節風呂を楽しもう!旬の果物のお風呂から意外な野菜風呂まで

    季節風呂を楽しもう!旬の果物のお風呂から意外な野菜風呂まで

    tenki.jp

    12/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す