3.11 気象情報の必要性

2023/03/11 11:00

2011年3月11日。東日本大震災が起こりました。当時私は仙台で気象キャスターをしていました。気象キャスターとしての葛藤、仕事に対する心境の変化など、綴っていきたいと思います。

あわせて読みたい

  • 3・11気象キャスターとして思うこと

    3・11気象キャスターとして思うこと

    tenki.jp

    3/11

    「おかえりモネ」気象考証の斉田季実治さんから気象予報士を目指す方へ「いのちを守る情報を発信する仕事」

    「おかえりモネ」気象考証の斉田季実治さんから気象予報士を目指す方へ「いのちを守る情報を発信する仕事」

    tenki.jp

    6/30

  • 3.11震災を経験した気象キャスターとして

    3.11震災を経験した気象キャスターとして

    tenki.jp

    3/11

    山好きが高じて山梨県で気象キャスターデビュー 新型ウイルスで登れない日々

    山好きが高じて山梨県で気象キャスターデビュー 新型ウイルスで登れない日々

    tenki.jp

    6/26

  • 映画「天気の子」醍醐虎汰朗&森七菜が日本気象協会にやってきた~気象キャスターを体験~

    映画「天気の子」醍醐虎汰朗&森七菜が日本気象協会にやってきた~気象キャスターを体験~

    tenki.jp

    7/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す