「月と惑星の接近」がおこる理由とは?太陽系の誕生から紐解く

2023/03/05 20:30

星空のなかでも、特に目を引くのが月と惑星の動きです。満ち欠けを繰り返しながら天球を巡る月と惑星の共演は、一期一会の天文現象といえます。
今回は、周期的に繰り返される月と惑星の接近の理由と、3月に注目したい月と惑星の共演についてご紹介します。

あわせて読みたい

  • 7月は「月と惑星の共演」に注目!宵の明星と火星の大接近も見どころ

    7月は「月と惑星の共演」に注目!宵の明星と火星の大接近も見どころ

    tenki.jp

    7/11

    今夜21日 月が木星・土星に接近 あすは満月が木星に接近 天体ショー楽しめる所は

    今夜21日 月が木星・土星に接近 あすは満月が木星に接近 天体ショー楽しめる所は

    tenki.jp

    8/21

  • 12・13日は金星と月のコラボ。21日は金星が最大光度!9月の天体ショーをお見逃しなく!

    12・13日は金星と月のコラボ。21日は金星が最大光度!9月の天体ショーをお見逃しなく!

    tenki.jp

    9/10

    5月の日暮れ時は西の空に注目!地球の兄弟惑星【内惑星編】

    5月の日暮れ時は西の空に注目!地球の兄弟惑星【内惑星編】

    tenki.jp

    5/13

  • 金星の美しさが際立つ時。水星・火星や月と共に、夜明け前の空を彩ります

    金星の美しさが際立つ時。水星・火星や月と共に、夜明け前の空を彩ります

    tenki.jp

    2/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す