大鳥と呼ばれたハクチョウの大飛来地が首都圏に!?

2023/01/29 18:00

冬鳥であるガンカモ科(カモ科とも Anatidae)が飛来し、逗留する季節となりました。カモやガンと同様に、ガンカモ科に属するハクチョウも、全国に飛来しています。古今東西問わず、人々を魅了してやまない白き大鳥ハクチョウ。でも、実は一種ではないをご存知でしょうか。

あわせて読みたい

  • マガンの子育てがいじらしくも可愛い!七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」

    マガンの子育てがいじらしくも可愛い!七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」

    tenki.jp

    4/10

    ハクチョウ・ガン・カモが北へと帰り、残るのは…七十二候「鴻雁北(こうがんきたへかえる)」

    ハクチョウ・ガン・カモが北へと帰り、残るのは…七十二候「鴻雁北(こうがんきたへかえる)」

    tenki.jp

    4/10

  • 次世代の水辺の主役候補、オオバンってどんな鳥?七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」

    次世代の水辺の主役候補、オオバンってどんな鳥?七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」

    tenki.jp

    4/10

    秋の花畑を飛び回る可愛いアレ。「セセリチョウ」ってチョウなの?ガなの?

    秋の花畑を飛び回る可愛いアレ。「セセリチョウ」ってチョウなの?ガなの?

    tenki.jp

    9/30

  • 七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」 。あはれな渡り鳥にまつわる伝説「雁風呂」のCMをご存じですか?

    七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」 。あはれな渡り鳥にまつわる伝説「雁風呂」のCMをご存じですか?

    tenki.jp

    4/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す