2021/09/01 10:00
9月1日は「防災の日」。関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では「二百十日」にあたり(今年は8月31日)、台風が襲来しやすい時期です。1959年9月26日「伊勢湾台風」によって戦後最大の災害に見舞われたことをきっかけに、その翌年に制定されました。今年の8月は記録的な大雨となりましたが、またどこで大きな災害が発生するか分かりません。近年の気象災害から学ぶべきことをまとめました。
tenki.jp
6/29
5/25
7/5
7/1
8/14
ウクライナ
参院選2022
30代、40代の#転職活動
小島慶子
AERA
室井佑月
週刊朝日
ミッツ・マングローブ
3時間前
14時間前
1時間前
dot.
18時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?