この時期、ユニークでかわいらしいイネ科の穂がいっぱい!

2021/06/12 20:30

子供たちの野遊びのお供【カニツリグサとカモジグサ】

あわせて読みたい

  • 二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」。イネ科植物の天下、そのはじまりの季節です

    二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」。イネ科植物の天下、そのはじまりの季節です

    tenki.jp

    6/5

    梅雨時のファニービューティー。ネジバナのねじねじは多様性の象徴?

    梅雨時のファニービューティー。ネジバナのねじねじは多様性の象徴?

    tenki.jp

    6/8

  • 水辺にすっくりと立つ「うまそうな棒」。ユニークすぎる水沢植物、ガマの穂が成熟期です

    水辺にすっくりと立つ「うまそうな棒」。ユニークすぎる水沢植物、ガマの穂が成熟期です

    tenki.jp

    11/19

    二十四節気「穀雨」を迎えました。七十二候ナゾの植物「乃東」とは?

    二十四節気「穀雨」を迎えました。七十二候ナゾの植物「乃東」とは?

    tenki.jp

    4/20

  • 二十四節気「秋分」。秋の野辺・水辺はタデ科の花盛り

    二十四節気「秋分」。秋の野辺・水辺はタデ科の花盛り

    tenki.jp

    9/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す