2021年のGWは5月1~5日の5連休ですが、コロナ禍というのもあって有給を取得しやすく、会社によっては有給取得日に設定されているために、16連休になる人もいるかもしれません。そうなると、どうやって過ごすか悩みますよね。

そこで、今回はGWに暇を持て余さないために、5~16日間をどのように過ごせばいいのか、提案していきたいと思います。

今年のGWに暇を持て余さないようにやるべきことを決めておこう
今年のGWに暇を持て余さないようにやるべきことを決めておこう

今年のGWは5連休、最大で16連休に!

今年のGWは5月1日から5月5日までの5連休になります。ただし、4月30日を休暇にすることで7連休、4月26~28日、5月6~7日が休みになれば16連休になります。

ちなみに今年のGWは次のようになっています。

4月29日(木):昭和の日

4月30日(金):平日

5月1日(土):土曜日

5月2日(日):日曜日

5月3日(月):憲法記念日

5月4日(火):みどりの日

5月5日(水):こどもの日

GWのあとは7月22日の海の日まで連休がありませんので、この連休を上手く使いたいところです。ただし喜んでばかりはいられません。5月1日から5月5日までは役所や、病院や薬局などもお休みのところが多くなります。銀行や郵便局の窓口も開いていません。

意外なところで不便さを感じることになりますので、役所での手続きがある人は連休前に済ませておきましょう。

5連休に有給を1日足せば7連休になります
5連休に有給を1日足せば7連休になります

GWに遠くにお出かけせずにできること

さてようやく本題です。16連休まではいかなくても、4月30日にお休みして7連休にするという人は結構いるのでは。ただし、今は旅行に行けるような状況ではありません。

そうなると、休んではみたもののすることがなくて、結局ダラダラ過ごすことになります。そういう過ごし方も悪くありませんが、せっかくまとまった時間があるのですから、普段はなかなかできないことをしてみましょう。

・部屋の断捨離や模様替え

・漫画の一気読み

・海外ドラマの配信を見る

・ファスティングダイエットをする

・興味のあったことを勉強する

まとまった時間が確保できるときにしかできないことを、いくつか挙げてみました。

テレワークなどで自宅時間が増えているかと思いますので、まずは部屋の断捨離や模様替えをしてみましょう。使っていないものや、念のため取っておいたものはどんどん手放していき、部屋を居心地のいい空間にしてみましょう。

漫画の一気読みや海外ドラマなどの動画配信を見るというのもありですが、せっかくですからこれまで気になっていたことを始めるために、勉強の時間にしてみてはいかがでしょう。

部屋の断捨離や模様替えなど普段できないことをしましょう
部屋の断捨離や模様替えなど普段できないことをしましょう

趣味の世界を深堀りしてみよう

今年のGW、勉強の時間にあててみるのはいかがでしょうか。せっかくの休みなのに勉強なんてしたくないと思うかもしれませんが、ここで提案するのは仕事のための勉強ではなく、趣味の時間を充実させるための勉強です。

・写真の現像ソフトの使い方を学ぶ

・動画の撮影テクニックや動画編集を学ぶ

・イラストの書き方を学ぶ

趣味の世界であっても、深堀りして楽しむためには、このような勉強を避けて通ることができません。ただ、これらは日常の細切れの時間では習得するのが難しく、取っ掛かりはまとまった時間が必要になります。GWをそのための時間に使いましょう。

学ぶ方法はとても簡単です。世の中の大抵のことはYouTubeに動画がアップされています。ギターやピアノの演奏方法を教えてくれる動画はいくつもあり、写真の現像方法や動画撮影のノウハウなども無料で公開されています。

これを利用しないのはもったいないですよね。もちろん、語学の勉強でも構いません。自分が楽しいと感じられることを始めるのがポイントです。どんなことでも続かなければ身に付きません。楽しみながら継続できる勉強をGWから始めてみましょう。

YouTubeなら様々なことを無料で学べます
YouTubeなら様々なことを無料で学べます

のんびり過ごす人も規則正しい生活を心掛けよう

普段は仕事が忙しいので、GWはとにかくダラダラ過ごすという人もいると思いますが、気をつけてもらいたいのが就寝時間と起床時間です。遅くまで起きて、遅くまで寝ているというのは避けてください。毎日起きる時間が違うのもNGです。

そのような生活をしていると自律神経が乱れてしまい、GW明けの活動がつらくなります。朝は毎日同じ時間に起きて、毎日同じ時間に寝るようにしましょう。睡眠時間は8時間確保するのが理想です。普段6時に起きているなら、22時に就寝しましょう。

そして、朝起きたらすぐに太陽の光を浴びてください。余裕があるなら10分でもいいので散歩に出掛けましょう。

朝ごはんを食べてやる気が湧いてきたら、そのときは興味があったことの勉強を始めてみましょう。

GW中も毎日同じ時間寝て、同じ時間に起きよう
GW中も毎日同じ時間寝て、同じ時間に起きよう