ローリングストックで災害時でも健康や命を守る食事を

2021/03/11 11:00

東日本大震災から10年が経ちます。東日本大震災以降、国や各自治体、企業や団体では、東日本大震災の教訓を受けて、様々な防災への取り組みを実践していますが、年月を経ても、もっとも身近な家族でやるべき防災への意識が薄れないようにしていきたいですね。今日は、普段の備えを改めて確認する機会として、自分自身や家族ですぐ実践できるローリングストックと、備蓄食を活用した調理方法や災害時の栄養について紹介します。

あわせて読みたい

  • キャンプ防災「秋本番!キャンプにおススメ!災害時にも役立つポリ袋調理」~簡単・美味しいレシピの紹介~

    キャンプ防災「秋本番!キャンプにおススメ!災害時にも役立つポリ袋調理」~簡単・美味しいレシピの紹介~

    tenki.jp

    11/13

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    tenki.jp

    3/11

  • 防災レシピを普段の食事に取り入れてみましょう

    防災レシピを普段の食事に取り入れてみましょう

    tenki.jp

    4/14

    日頃からできる災害時の備え 防災備蓄を定着させる「ローリングストック」を

    日頃からできる災害時の備え 防災備蓄を定着させる「ローリングストック」を

    tenki.jp

    2/24

  • 防災備蓄ローリングストックを続けるコツ うっかり賞味期限切れを365日防ぐには?

    防災備蓄ローリングストックを続けるコツ うっかり賞味期限切れを365日防ぐには?

    dot.

    2/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す