冬の大三角形の見つけかたは?全天一明るい星「シリウス」は2つある!?

2021/02/18 17:00

冬は星空観察デビューに最適の季節です。大気が澄んでいるうえ、明るい星が多いので、都会にいても肉眼で星座が楽しめちゃうのですね! そんな夜空でひときわ目立っている、ギラギラと瞬く青白い星が…。それはたぶん、シリウス。全天第一の輝きをもつ恒星で、「冬の大三角形」の1点にもなっています。ところで、冬の大三角形のカンタンな見つけかたは? 空には2つのシリウスがあるって、本当!?

あわせて読みたい

  • 「冬の大三角」と「冬のダイヤモンド」。7つの一等星と火星の共演にも注目!

    「冬の大三角」と「冬のダイヤモンド」。7つの一等星と火星の共演にも注目!

    tenki.jp

    11/20

    冬の大三角形と一緒にカノープスを見つけよう

    冬の大三角形と一緒にカノープスを見つけよう

    tenki.jp

    2/1

  • 今月中旬の夜空 冬の大三角形と赤い大三角形 観察にお勧め

    今月中旬の夜空 冬の大三角形と赤い大三角形 観察にお勧め

    tenki.jp

    3/14

    Holy Nightをロマンチックに! 大切な人ときらめく星座を見つける夜

    Holy Nightをロマンチックに! 大切な人ときらめく星座を見つける夜

    tenki.jp

    12/24

  • ハレー彗星の贈り物「オリオン座流星群」が21日に極大。冬の大三角形、冬のダイヤモンドにも注目!

    ハレー彗星の贈り物「オリオン座流星群」が21日に極大。冬の大三角形、冬のダイヤモンドにも注目!

    tenki.jp

    10/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す