ジビエ、蟹、ワイン。11月は「解禁日」がめじろ押し!期間限定の食を愉しみましょう

2020/11/09 20:30

暦の上では11月7日に立冬を迎え、今年も冬の季節がやってきました。今回は、寒さが本格的になるこの時期に「解禁日」を迎える、冬の美味についてご紹介します。そもそも解禁日とは?なぜ解禁日が必要なの?このあたりに、限られた時にしか出会えない味覚の秘密がありそうです。

あわせて読みたい

  • 価格急騰で「1杯46万円」もする超高級品も!? みんな大好き「カニ」のちょっと意外な話
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    価格急騰で「1杯46万円」もする超高級品も!? みんな大好き「カニ」のちょっと意外な話

    AERA

    6/30

    ボジョレーだけじゃない、世界の新酒・ヌーヴォーを楽しもう!国産ヌーボーも要チェック!

    ボジョレーだけじゃない、世界の新酒・ヌーヴォーを楽しもう!国産ヌーボーも要チェック!

    tenki.jp

    11/1

  • 「ボジョレーヌーヴォー」解禁!ワイン好きの新潮流「ガメラー」とは?

    「ボジョレーヌーヴォー」解禁!ワイン好きの新潮流「ガメラー」とは?

    tenki.jp

    11/18

    ズワイガニ漁が6日解禁! 目からウロコの「一番おいしい食べ方」とは?
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    ズワイガニ漁が6日解禁! 目からウロコの「一番おいしい食べ方」とは?

    AERA

    10/30

  • 今年のボジョレー・ヌーボー 「風味豊かで素晴らしい出来!」

    今年のボジョレー・ヌーボー 「風味豊かで素晴らしい出来!」

    dot.

    11/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す