北海道でブリが豊漁! サケ・イカ・サンマにかわり秋の味覚に

2020/10/30 20:30

11月になると富山湾などでは寒ブリ漁がはじまります。お正月の魚にはブリが利用されるなど、西日本の方たちにとって、ブリはとても馴染み深い魚です。ところが最近は、北海道でもブリがよく獲れるようになりました。北海道の代表的な魚であるサケやイカ、サンマが獲れなくなる一方で、北の海では西日本の代表的な魚であるブリが豊漁となっています。

あわせて読みたい

  • 北海道でブリが豊漁 !? 海水温上昇で、とうとう北の海にもブリが…。

    北海道でブリが豊漁 !? 海水温上昇で、とうとう北の海にもブリが…。

    tenki.jp

    11/25

    スルメイカ漁で稚内がアツい!?全国からイカ釣り船が最北の海に集結

    スルメイカ漁で稚内がアツい!?全国からイカ釣り船が最北の海に集結

    tenki.jp

    9/14

  • シシャモが獲れない !! 北海道の 「鵡川ししゃも」、不漁でピンチ !!

    シシャモが獲れない !! 北海道の 「鵡川ししゃも」、不漁でピンチ !!

    tenki.jp

    11/13

    北海道のホッケが旬。大ぶりの身。塩焼きが最高!!

    北海道のホッケが旬。大ぶりの身。塩焼きが最高!!

    tenki.jp

    10/12

  • 海水温の上昇で「ホッケ」が獲れない?! 庶民の魚が高級魚に。動物園のエサも困った!!

    海水温の上昇で「ホッケ」が獲れない?! 庶民の魚が高級魚に。動物園のエサも困った!!

    tenki.jp

    12/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す