- 教育
- 記事
春夏秋冬、それぞれの季節の変わり目に置かれたのが「土用」。五行「木火土金水」の真ん中の「土」は季節の狭間だからこその意味があるのでしょう。秋から冬へ、ようやくやってきた心地よい秋晴れを楽しんでいるとアレッ、寒さがそこまでやって来ていると気づき慌ててしまう。季節の変わり目は落差の大きさに戸惑うことも多くなります。高く澄んだ青空もあれば、しとしとと降る長雨もあり、そういう中だから多彩な秋を楽しめるのでしょう。日々を臨機応変に利用して「秋の土用」を有意義に過ごしていきませんか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス