秋はお月見三昧!澄んだ空に輝く月の光で身も心も清浄になろう!

2020/09/30 20:30

秋といえばやっぱりお月見! と思いますよね。澄んだ夜空にお月さまが美しく輝くこの季節、地上では稲刈りが行われ畑の作物や木々に成った実が収穫される時です。木の葉も染まりはじめ自然は彩りに満ちていきます。秋の深まりは実りの豊かさを喜ぶとき。感謝をお月さまに捧げ、共に喜ぶのがお月見なのでしょう。収穫の恩恵にあずかる私たちもお月見をすることでありがとうの気持ちを表していければ嬉しいですね。

あわせて読みたい

  • 満月は8年ぶり!一年でいちばん美しい月、9月21日は「中秋の名月」です

    満月は8年ぶり!一年でいちばん美しい月、9月21日は「中秋の名月」です

    tenki.jp

    9/14

    月が1年のうちで最も美しい日。今日は中秋の名月です

    月が1年のうちで最も美しい日。今日は中秋の名月です

    tenki.jp

    9/13

  • 今宵25日は十三夜、別名「栗名月」。一年で2番目に美しい月・十三夜にみる日本人の精神性とは──

    今宵25日は十三夜、別名「栗名月」。一年で2番目に美しい月・十三夜にみる日本人の精神性とは──

    tenki.jp

    10/25

    十三夜にブルームーン!今だけの、美しい秋の月を楽しみましょう

    十三夜にブルームーン!今だけの、美しい秋の月を楽しみましょう

    tenki.jp

    10/28

  • 今夜は十三夜 広くお月見日和

    今夜は十三夜 広くお月見日和

    tenki.jp

    11/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す