ひと味違う“紅葉”。道東の湖を赤く染める「サンゴソウ」

2020/09/14 20:30

9月も中旬。そろそろ北海道では大雪山あたりが赤く色づくころとなりました。紅葉というと山などの木々が赤や黄色に色づく様子を思い浮かべますが、木々ではなく、高さ30cmほどの植物が真っ赤に染まる光景をご覧になったことはありますか? これは、道東の湖沼で見られる「サンゴソウ」とよばれる植物で、ちょうど見ごろをむかえます。広い湖沼を真っ赤に染めるサンゴソウ。いったいどんな植物なのでしょう。

あわせて読みたい

  • 紅葉前線 北海道からスタート!/北海道の紅葉スポット(1)

    紅葉前線 北海道からスタート!/北海道の紅葉スポット(1)

    tenki.jp

    9/25

    紅葉前線 北海道からスタート!/北海道の紅葉スポット(3)

    紅葉前線 北海道からスタート!/北海道の紅葉スポット(3)

    tenki.jp

    10/14

  • 日本一早い紅葉を見に行こう!!〈北海道の紅葉スポット~道北・道東エリア〉

    日本一早い紅葉を見に行こう!!〈北海道の紅葉スポット~道北・道東エリア〉

    tenki.jp

    9/25

    10月から見ごろ!!一足早い紅葉を楽しむなら北へ。「東北の紅葉」絶景4選

    10月から見ごろ!!一足早い紅葉を楽しむなら北へ。「東北の紅葉」絶景4選

    tenki.jp

    9/30

  • 北海道から紅葉シーズンはじまる!ダイナミックな紅葉名所【道央・道南】

    北海道から紅葉シーズンはじまる!ダイナミックな紅葉名所【道央・道南】

    tenki.jp

    10/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す