- 教育
- 記事
12月17日は「カッパの芋銭」こと小川芋銭(おがわうせん)が、昭和13(1938)年のこの日、70歳で息を引き取った忌日にあたります。茨城の牛久沼と、その周辺の利根町、土浦、銚子、水戸などの常総地域で、深い東洋古典の造詣・知識をこめた水魅山妖(すいみさんよう)が登場する幻想的でユーモラスな画風は唯一無比。ことに河童を描かせては、右に出る者はなく、故郷、牛久沼や利根川のほとりで、水に遊ぶ河童の姿を生涯、描き続けました。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス