熊本・大分・宮崎・鹿児島の紅葉を見に行こう♪九州の紅葉名所4選

2019/11/18 17:00

今年も九州のあちこちで、紅葉見ごろのニュースが聞かれる頃となりました。シーズンもそろそろ終わり?…じつはまだまだ、これから見ごろを迎える名所があるようですよ♪ 今回は、熊本・大分・宮崎・鹿児島の紅葉名所から、4つの人気スポットをご紹介します。長い年月をかけて形づくられた、そそり立つ岩肌! 迫力の大滝! そんなパワフルでダイナミックな景観と、紅葉とのコラボレーションです。今だけの絶景に逢いに、九州に出かけてみませんか? 見ごろ情報は、青字の紅葉スポット名をクリックしてみてくださいね♪ ※2019年のイベントやライトアップの実施情報は更新される場合があります。お出かけ前に最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします。

紅葉の立神峡(熊本県)
紅葉の立神峡(熊本県)
立神峡/熊本県八代郡 清流氷川が古生代の石灰岩を浸食してつくった大岩壁です。川べりから見上げると圧巻の迫力で、「肥後の空滝」とも呼ばれています。この土地は昔から神々の言い伝えが多く残り、立神峡(たてがみきょう)は神竜が封印されたパワースポットとしても人気が高まっているそうです。遊歩道が整備され、スリルいっぱいの絶景吊り橋も! 切り立つ石灰岩と趣ある紅葉とのコントラストが見所です。通年ライトアップもおこなわれています。立神峡里地公園はキャンプ場としても大人気。宿泊してアウトドアを楽しむのもおすすめですよ。 立神峡(たてがみきょう)の紅葉 ■所在地:熊本県八代郡氷川町立神648-4 ※アクセスはこちら ■問い合わせ:0965-62-1543(立神峡里地公園) ※詳細は『熊本県公式観光サイト』をご参照ください 熊本県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
深耶馬溪/大分県中津市 山国川支流の山移川沿いに位置する渓谷です。そそり立つ岩肌にモミジなどの紅葉、イチョウなどの黄葉が延々と溪谷を彩り、九州を代表する紅葉スポットになっています。深耶馬溪の「一目八景」は、周囲の岩峰群が、一目で八景を一望できることから名づけられた景勝地。展望台や遊歩道からはさまざまな眺望を堪能できますよ。照明が少ないため、とくに日没後は足元にご注意を。紅葉狩りのあとは温泉もおすすめです。また、近くの県道沿い「ひさしもみじ」では、例年ライトアップも。ぜひあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。 深耶馬溪(しんやばけい)の紅葉 ■所在地:大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬 ※アクセスはこちら ■問い合わせ:0979-54-3111 ※詳細は『大分県観光情報公式サイト』をご参照ください 大分県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
高千穂峡/宮崎県西臼杵郡 太古の昔、阿蘇山の火山活動で噴出した火砕流が冷え固まり、侵食された断崖がそそり立つ峡谷です。国の名勝・天然記念物に指定され、所々残る緑と岩肌の濃い灰色が紅葉を引き立てます。高千穂峡のシンボル「真名井の滝」は、日本の滝百選にも指定された名瀑。また「おのころ島」「月形」「鬼八の力石」といった神話と伝説に所縁のあるスポットが数多く存在し、遊歩道ではその魅力をたっぷり味わうことができますよ。さらにおすすめは、貸しボートから見上げる真名井の滝。落差約17mの大迫力! 遊歩道から見るのとは違った荘厳な世界を体感してみては? 高千穂峡(たかちほきょう)の紅葉 ■所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井字御塩井 ※アクセスはこちら ■問い合わせ:0982-73-1213 ※詳細は『高千穂町観光協会』公式サイトをご参照ください 宮崎県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
曽木の滝公園/鹿児島県伊佐市 その豪快さから別名「東洋のナイアガラ」とも称されている「曽木の滝(そぎのたき)」が流れる自然公園です。高さ12m、幅210mの壮大なスケールを誇り、平成百景にも選定されている滝です。轟音とともに千畳岩の岩肌を削るように流れ落ちる水流と水しぶき! 公園では、紅葉のシーズン中に「曽木の滝公園もみじ祭り」が開催され、多くの人でにぎわいます。期間中はライトアップも予定されていますよ。園内には食事処・土産品店が軒を並べ、地元の味覚もいっぱい。紅葉を楽しみながら、鯉料理や黒豚料理など伊佐の食をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 曽木の滝(そぎのたき)公園の紅葉 ※『曽木の滝公園もみじ祭り』 2019年11月22日(金)・23日(土)【前夜祭・ライトアップ】、24日(日)【本祭り】※予定 ■所在地:鹿児島県伊佐市大口宮人628-41 ※アクセスはこちら ■問い合わせ:0995-29-5013(伊佐市観光特産協会)/0995-28-2600(曽木の滝観光案内所) ※詳細は『鹿児島県観光サイト』をご参照ください 鹿児島県のお出かけスポット天気 いかがでしたか? 紅葉狩りは意外に冷えるので、あたたかい衣類を1枚もってお出かけになることをおすすめします。「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■紅葉の状態やライトアップの実施状況、営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、お出かけ前に公式サイト等で最新の情報を必ずご確認ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです

あわせて読みたい

  • 九州のおすすめ紅葉名所ランキング5選!見頃時期はいつ?【九州 紅葉 2022】

    九州のおすすめ紅葉名所ランキング5選!見頃時期はいつ?【九州 紅葉 2022】

    tenki.jp

    11/14

    第2回 2019年紅葉見ごろ予想発表!

    第2回 2019年紅葉見ごろ予想発表!

    tenki.jp

    10/23

  • 北関東の紅葉を見に行こう♪吊り橋の空中散歩も楽しい紅葉名所4選

    北関東の紅葉を見に行こう♪吊り橋の空中散歩も楽しい紅葉名所4選

    tenki.jp

    10/3

    絶景紅葉スポットで秋を満喫♪~九州・四国編~

    絶景紅葉スポットで秋を満喫♪~九州・四国編~

    tenki.jp

    10/2

  • 九州 朝晩の冷え込み強まる 紅葉の色づきが進む

    九州 朝晩の冷え込み強まる 紅葉の色づきが進む

    tenki.jp

    11/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す