会社帰りにひとりを楽しもう♪ 東京の寄り道スポット4選

2019/11/06 20:30

今日もお仕事お疲れさまです♪ 煩雑な業務や対人関係で、帰る頃には心が枯れ葉のようにカサカサしている…そんな方もいらっしゃることでしょう。これからひとりどこかに寄り道して、気分をリセットしてから帰りたい!! そんな日もあるかもしれません。そこで今回は、会社帰りにおひとりさまでふらっと行ける、都内の駅近スポットをご紹介します。のんびり本を眺めたり、星空に包まれたり、海のいきものとふれあったり、アートと夜景を楽しんだり…日中のしがらみから解放されて、うるおいチャージはいかがでしょうか?

コーヒー片手に本を眺める/代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区) ■代官山 蔦屋(つたや)書店 代官山駅から歩いて5分ほどの場所にある、おしゃれな書店です。都内最大級の「マガジンストリート」から「人文・文学」「アート」「建築」「クルマ」「料理」「旅行」のエリアが広がり、それぞれ厳選された書籍が集められています。旅行書籍売り場には、その国の歴史や文化に関する本ばかりか、なんと旅行カウンターまで! カフェでは1階の全ての書籍を店内で読むことができ、購入したドリンク片手に映像や音楽をゆっくりと選ぶこともできます。本を眺めながらラウンジでお酒や軽食を味わうのもおすすめですよ。大人が文化・生活を深く愉しむためのエッセンスがたっぷり。本好きの方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか? ■所在地:東京都渋谷区猿楽町17-5 ■問い合わせ:03-3770-2525 ■営業時間:蔦屋書店1F/7:00〜26:00、蔦屋書店2F/9:00〜26:00 ※ラウンジ、旅行カウンターの営業時間はHP参照 ■アクセス:東急東横線「代官山」駅より徒歩5分 他 ※詳細は『代官山 蔦屋書店』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
満天の星に包まれる/コニカミノルタプラネタリア TOKYO(東京都千代田区) ■コニカミノルタプラネタリア TOKYO 有楽町駅から徒歩1分の複合ビル「有楽町マリオン」内にある、最新式のプラネタリウム施設です。上映作品は、ロマンチック系から宇宙冒険系までさまざま。テーマの異なるふたつのドームシアターと、VRアトラクションが体験できます。「DOME1」では、併設のカフェで購入したメニューを持ち込めるプログラムも! 宙(そら)をテーマにしたドリンクなどを片手に、ライヴ感覚で映像を楽しんでみては? 「DOME2」では、大人専用のヒーリングプログラムもあります。上映スケジュールをチェックして、お好みの星空を選んでくださいね♪ ■所在地:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 9F ■問い合わせ:03-6269-9952(受付時間 10:00~19:00) ■営業時間:10:30~22:00(最終受付は21:00) ※上映時間は季節により変更する場合があります ■アクセス:JR山手線「有楽町」駅より徒歩3分 他 ※詳細は『コニカミノルタプラネタリア TOKYO』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
海のいきものに逢いにいく/すみだ水族館(東京都墨田区) ■すみだ水族館 東京スカイツリーに隣接する水族館です。夕方になると館内の照明がゆっくりと暗くなり、落ちついたBGMが流れる大人の空間に。青くほの暗い館内では、昼間とは違う生きものたちの姿に出逢えますよ。岩の上でウトウトしているペンギンのかわいい寝顔なども見られるかも? ペンギンたちの関係性を可視化した展示『ペンギン相関図』は必見です。クラゲの神秘的な「万華鏡トンネル」など、癒しスポットがいっぱい! 水槽を眺めながらの飲食、アルコールもOKです。非日常のなかであえて読書などを楽しむもよし。雰囲気が気に入った方には、入場2回分の料金で癒され放題の「年間パスポート」の入手もおすすめです。 ■所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F ■問い合わせ:03-5619-1821(受付時間 9:00~21:00) ■営業時間:9:00〜21:00(入場受付は閉館の1時間前まで) ※気象状況・季節等により変更の場合あり ■アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ 他 ※詳細は『すみだ水族館』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
アートと夜景を楽しむ/森美術館(東京都港区) ■森美術館 「六本木ヒルズ森タワー」の53階にある美術館です。「現代性」と「国際性」をもって、アジアを中心に世界の諸地域の最先端なアートを発信。ジャンルにとらわれないさまざまな表現活動を紹介しています。2019年11月19日からは『未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命――人は明日どう生きるのか』展を開催。週末のみ夜間営業する美術館は多いですが、こちらの施設は平日も夜遅くまで開館(展覧会開催時以外は休館)。お仕事のあと帰る支度をゆっくりしてから気軽に立ち寄れますね。また展覧会のチケットで「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」(52階屋内)にも入場できます。眼下に東京の夜景…! 人々の営みがつくる灯りが、アートに触れた心を優しく包んでくれますよ。 ■所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F ■問い合わせ:03-5777-8600(受付時間 8:00〜22:00) ■営業時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)※火曜は10:00~17:00(最終入館 16:30) ※日によって変わる場合あり。詳細は公式サイトを参照。 ■アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木」駅より徒歩3分(コンコースにて直結) 他 ※詳細は『森美術館』公式サイトをご参照ください いかがでしたか? 「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■施設の営業日時・料金・イベントなどの詳細は、お出かけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです

あわせて読みたい

  • ゆったり空間を楽しめる美術館♪ 東日本編〈レジャー特集|2019〉

    ゆったり空間を楽しめる美術館♪ 東日本編〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    1/29

    お仕事帰りに水族館で癒されてみませんか?【特集|南関東2017】

    お仕事帰りに水族館で癒されてみませんか?【特集|南関東2017】

    tenki.jp

    6/7

  • 母娘で楽しむ♪キレイなものや可愛いものを見に行こう!女子旅にもおすすめの関東のスポットは?

    母娘で楽しむ♪キレイなものや可愛いものを見に行こう!女子旅にもおすすめの関東のスポットは?

    tenki.jp

    5/7

    会社帰りにゆったり温泉♪おひとりさまも楽しい東京・横浜の駅チカお風呂

    会社帰りにゆったり温泉♪おひとりさまも楽しい東京・横浜の駅チカお風呂

    tenki.jp

    11/8

  • GWは銀河トレイン・海・森・牧場!初夏の自然を楽しもう♪都心からも気軽に小旅行できるスポットは?

    GWは銀河トレイン・海・森・牧場!初夏の自然を楽しもう♪都心からも気軽に小旅行できるスポットは?

    tenki.jp

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す