北関東の紅葉を見に行こう♪夜のライトアップも美しい紅葉名所4選

2019/10/02 20:30

日暮れがだんだん早くなり、灯りが恋しくなる季節…皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、群馬県・茨城県・栃木県にある紅葉名所から、ライトアップが美しいと評判の絶景スポットを4つ、ご紹介します。日没から夜にかけて表情を変化させてゆく紅葉は、とても幻想的。秋の夜長のお散歩を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか? ※2019年のイベントやライトアップの実施情報は更新される場合があります。おでかけ前に最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします

桜山公園(群馬県)※画像はイメージです
桜山公園(群馬県)※画像はイメージです
紅葉と桜が同時に楽しめる公園/桜山公園(群馬県藤岡市) ■桜山(さくらやま)公園 広大な敷地面積をもつ森林公園です。本格的な池泉回遊式庭園や、茶室を備えた見本庭園、芝生広場などがあります。こちらではなんと、桜が晩秋にも開花! 毎年12月1日には、天然記念物にもなっている冬桜の満開を祝って「桜山まつり」が開催され、名物の「とっちゃなげ汁」がふるまわれますよ。シーズン中は、日本庭園周辺の冬桜やモミジ、ケヤキなどのライトアップも。薄紅色の桜と真っ赤なモミジが夜空に浮かぶ幻想的な雰囲気が楽しめます。紅葉狩りとお花見を同時に楽しむという贅沢さ、夜にもぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 ■日本庭園ライトアップ:10月末~11月末の金・土・日に実施予定/16:00~21:00(入園は20:30まで) ■所在地:群馬県藤岡市三波川2166-1 ■問い合わせ:0274-52-3111(藤岡市観光協会鬼石支部) ■HP:http://www.fujioka-kanko.net/4_famous_place/place2.php ■アクセス:JR線「丹荘」駅よりバスで「鬼石郵便局」下車後タクシーで約15分 他 ※詳細は『藤岡市観光協会』公式サイトをご参照ください 群馬県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
光のトンネルの先に墨絵の世界/袋田の滝(茨城県久慈郡) ■袋田(ふくろだ)の滝 日本三名瀑のひとつに数えられている、穏やかさと荒々しさを併せ持つ美しい滝です。かの西行法師が「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と称えたことから別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれているそうです。秋には紅葉が、滝を中心にして周辺の山々を華やかに彩ります。袋田の滝ライトアップは、雄大に落ちる水の流れを荘厳な墨絵のイメージで浮かび上がらせ、胸を打つほどの迫力と美しさ! また、ミラーボールが無数の反射と光を放つ神秘的な光のトンネルと、その先に広がる墨絵の世界のコントラストも幻想的です。 ■ライトアップイベント『大子来人〜ダイゴライト〜』:11月〜1月開催予定 ■所在地:茨城県久慈郡大子町袋田 ■問い合わせ:0295-72-0285(大子町観光協会) ■HP:https://www.daigo-kanko.jp/spot-0001.html ■アクセス:JR水郡線「袋田」駅よりバス 他 ※詳細は『大子町観光協会』公式サイトをご参照ください 茨城県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
紅葉に包まれて渡る赤い橋/伊香保温泉 河鹿橋(群馬県渋川市) ■伊香保温泉 河鹿橋 古くから湯治場として人々に愛されてきた伊香保温泉の、源泉近くにある朱塗りの太鼓橋です。毎年秋になると紅葉が楽しめる名所となっています。紅葉の時期にあわせてライトアップがおこなわれ、日中と夜とで雰囲気が大きく変わる紅葉を愛でることができます。例年の見頃は、11月初旬頃。伊香保温泉では、茶褐色の「黄金(こがね)の湯」と無色透明の「白銀(しろがね)の湯」の2種類が楽しめますよ。温泉街の風情をゆったり味わいながら、歴史ある名湯につかってみてはいかがでしょうか。 ■河鹿橋紅葉ライトアップ:2019年10月22日(火)〜11月17日(日)16:30〜22:30(予定) ■所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保 ■問い合わせ:0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会) ■HP:http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/shizen/kouyou/p000308.html ■アクセス:JR上越線「渋川」駅よりバス 他 ※詳細は『渋川市』公式サイトをご参照ください 群馬県のお出かけスポット天気
※画像はイメージです
※画像はイメージです
淡い光に浮かび上がるカエデ/日光山輪王寺 逍遥園(栃木県日光市) ■日光山輪王寺 逍遥園(にっこうさんりんのうじ しょうようえん) 長い歴史をもつ日光山輪王寺の中にある、江戸時代に作られた日本庭園です。池を中心に周囲を歩きながら楽しめる池泉回遊式の庭園で、秋の夜には美しい紅葉のライトアップがおこなわれます。日光国立公園の特別保護区の中にあるため、環境にやさしいLEDライトを多用。他のライトアップとは一味違う淡い光が、鮮やかに色づいた10種類以上のカエデを浮かび上がらせます。本堂の三仏堂もライトアップ。疲れを癒やしてくれるような、優しい光に逢えるスポットです。 ■「逍遥園」ライトアップ:2019年10月25日(金)~31日(木)17:00~20:00(最終入園19:30)/11月1日(金)~15日(金)16:00~20:00(最終入園19:30) ※変更になる場合があります ■所在地:栃木県日光市山内2300 ■問い合わせ:0288-54-0531 ■HP:https://www.rinnoji.or.jp/ ■アクセス:JR日光線「日光」駅よりバス 他 ※詳細は『日光山輪王寺』公式サイトまたは『栃木県観光物産協会』公式サイトをご参照ください 栃木県のお出かけスポット天気 いかがでしたか? 紅葉スポットは意外に冷えるので、とくに夕方からの鑑賞には暖かい服装をおすすめします。「おでかけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■紅葉の状態やライトアップの実施状況、営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、おでかけ前に公式サイト等で最新の情報を必ずご確認ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです

あわせて読みたい

  • 栃木・群馬・茨城の紅葉が輝く!ライトアップも美しい紅葉名所【北関東エリア】

    栃木・群馬・茨城の紅葉が輝く!ライトアップも美しい紅葉名所【北関東エリア】

    tenki.jp

    10/21

    関東 あす文化の日は行楽日和 紅葉狩りも 来週は朝晩冷え込み 色づきが進む

    関東 あす文化の日は行楽日和 紅葉狩りも 来週は朝晩冷え込み 色づきが進む

    tenki.jp

    11/2

  • 美しい桜に逢える場所〜北関東のさくら名所〜【2022】

    美しい桜に逢える場所〜北関東のさくら名所〜【2022】

    tenki.jp

    3/29

    美しい橋が架かる紅葉名所〜絶景に包まれて橋を渡ろう〜【関東甲信】

    美しい橋が架かる紅葉名所〜絶景に包まれて橋を渡ろう〜【関東甲信】

    tenki.jp

    11/10

  • きょう9日の関東 広く青空 紅葉が見頃の所も 昼間は1枚羽織る物を

    きょう9日の関東 広く青空 紅葉が見頃の所も 昼間は1枚羽織る物を

    tenki.jp

    11/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す