関東で開催される秋のウオーキングイベント!

2019/09/16 17:00

澄みわたる青空が広がる気持ちのよい季節になりましたが、秋は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と形容され、いろいろなことに挑戦するのにふさわしい季節ですね。なぜ秋が新しいことに挑戦するのに適しているかというと……人間の集中力が高まる気温が18~25度くらいといわれているからだそうです。 心地よい風と日差の中で体にあまり負担をかけずに運動したい……と思っている方のために、今回は「関東で開催される秋のウオーキングイベント!」をご紹介しましょう。健康&レジャーを兼ねてイベントに参加してみませんか?

秋はいろいろなことに挑戦するのに適した季節です!
秋はいろいろなことに挑戦するのに適した季節です!
TOKYOウオーク2019(東京都内各地) 都民の健康づくりとスポーツへ興味を高めることを目的に、都内の魅力的なエリアを歩く「TOKYOウオーク2019」。 今年の開催回数は5回(第1回は開催済み)を予定していますが、同イベントでは「約8キロメートル」「約12キロメートル」「約20キロメートル」の3コースをはじめ、各エリアごとにオリジナルコースが設定されているので、自分の体力に合わせてコースを選ぶことができます。 参加を希望する場合、事前申し込みと当日申し込みの2つの方法がありますが、事前に定員に達した場合、当日申し込みはできませんのでご注意ください。尚、参加費無料の小学生以下の子どもは、当日申し込みの取り扱いとなりますので、詳細については事前に公式ホームページをご確認くださいね。 また、全5回大会のうち3大会以上を完歩した人には、金メダルと特製金バッジなどの大会記念品が進呈されるのもうれしいポイント! 友人や恋人、家族と一緒に3大会以上にエントリーして記念品をゲットしちゃいましょう(笑)。 TOKYOウオーク2019 東京都のおでかけスポット天気はこちら ■所在地/東京都内各地 ■アクセス/各大会により異なります ■開催日/9月14日(土)第2回大会三鷹・府中・調布エリア(事前申し込み終了) 10月5日(土)第3回大会多摩・日野エリア ※事前申し込み受付締切9月17日(火)まで 11月9日(土)第4回大会東大和・小平・東村山エリア ※事前申し込み受付締切 10月21日(月)まで 12月7日(土)第5回大会板橋・北エリア ※事前申し込み受付締切 11月18日(月)まで ※日程や時間、詳細情報やイベントなどは天候や諸事情により変更される場合もあります。また、参加希望者はエントリー方法やコース詳細について事前にTOKYOウオーク2019オフィシャルサイトをご確認ください
友人や恋人、家族と一緒に参加しよう! ※画像はイメージです
友人や恋人、家族と一緒に参加しよう! ※画像はイメージです
乳がん啓発イベント ピンクリボンスマイルウオーク東京(東京都港区) 2003年から行われている「ピンクリボンフェスティバル」は、若い女性に向けた乳がんの啓発イベントです。 イベントの一環である「ピンクリボンスマイルウオーク東京」では、発着地点の六本木ヒルズアリーナから「表参道までの6キロコース」「新国立競技場までの10キロコース」「日本橋までの14キロコース」の3コースから選択可能です。 全コース総数4000名が参加するイベントですが、希望者は早めのエントリーがおすすめ。というのも事前に定員に達した場合、当日申し込みは不可になるため、参加希望者は早めの事前予約を! また、参加者に参加記念品、完歩者には完歩証が授与されるのもうれしいポイントです。ウオーキングのあとは、ゲストによるトークショーやお楽しみじゃんけん大会で疲れを癒やしてくださいね。 乳がん啓発イベント ピンクリボンスマイルウオーク東京 ■所在地/東京都港区六本木ヒルズアリーナ発着 ■アクセス/大江戸線「六本木」駅から徒歩約4分 ■開催日/10月5日(土)※雨天決行、荒天中止 ※事前申し込み受付締切 9月24日(火) ※日程や時間、詳細情報やイベントなどは天候や諸事情により変更される場合もあります。また、参加希望者はエントリー方法やコース詳細について事前に ピンクリボンフェスティバル運営委員会事務局オフィシャルサイトをご確認ください
発着地点は六本木ヒルズアリーナ! ※画像はイメージです
発着地点は六本木ヒルズアリーナ! ※画像はイメージです
第42回日本スリーデーマーチ(埼玉県東松山市) 「第42回日本スリーデーマーチ」は、埼玉県東松山市日本スリーデーマーチ中央会場を発着地点にしたウオーキングイベントです。コースは、1日目(11月2日)の「和紙の里・武蔵嵐山ルート」、2日目(11月3日)の「吉見百穴・森林公園ルート」、3日目(11月4日)の「都幾川・千年谷公園ルート」があり、5キロメートル〜50キロメートルのコース設定に分けられています。 何より同イベントの最大の特徴は、ボランティアスタッフと一緒に障がいのある方や高齢者、ベビーカーを押す親御さんも参加がしやすい「ゆっくりウオーク」コースが用意されている点にあります。当日参加も可能ですが、事前登録をするとさまざまな特典がありますので、詳細は公式ホームページをご確認ください。 また、イベント期間中は全国の名産品や特産品の販売もされますので、こちらもお見逃しなく! ぜひ参加して、気持ちのよい汗をかきましょう。 第42回日本スリーデーマーチ 東松山市のおでかけスポット天気はこちら ■所在地/埼玉県東松山市日本スリーデーマーチ中央会場発着 ■アクセス/東武部東上線「東松山」駅から徒歩約13分 ■開催日/11月2日(土)和紙の里・武蔵嵐山ルート 11月3日(日・祝)吉見百穴・森林公園ルート 11月4日(月・振休)都幾川・千年谷公園ルート※事前申し込み受付締切 9月30日(月) ※日程や時間、詳細情報やイベントなどは天候や諸事情により変更される場合もあります。また、参加希望者はエントリー方法やコース詳細について事前に東松山市オフィシャルサイトをご確認ください
11月2日〜11月4日に開催される「第42回日本スリーデーマーチ」 ※画像はイメージです
11月2日〜11月4日に開催される「第42回日本スリーデーマーチ」 ※画像はイメージです
城下町おだわらツーデーマーチ(神奈川県小田原市および小田原市周辺) 「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」(箱根馬子唄)とうたわれ、日本遺産に登録された「箱根八里」。 この「箱根八里」がコース含まれている「城下町おだわらツーデーマーチ」は、小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町エリアなど、のどかな景色の中や城下町を歩く人気イベントです。 参加すると記念品がもらえるほか、ウオーキング途中ではみかんが配布されるなどのサービスも! また、完歩した人にはくじ引き抽選で豪華賞品が当たるチャンスもあるので、こちらも見逃せませんね。 大会当日に完歩できるか不安を抱いている方は、ツーデーマーチの参加者を対象として開催される、約10キロメートルの大会前日のプレイベント「せっかくコース」(15日)に参加して、足をならしてみてもよいでしょう。こちらなら「北原白秋の散歩道」がテーマとなっていますので、散歩気分で参加が可能です。 城下町おだわらツーデーマーチ ■所在地/神奈川県小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町  小田原城址公園銅門広場(スタート・フィニッシュ) 箱根町役場(スタート) 真鶴町立真鶴中学校(スタート) ※事前申込受付締め切り 振込・直接・現金書留による申し込み10月18日(金)まで インターネット・電話・ファックスによる申し込み11月1日(金)まで ■アクセス/小田原城址公園銅門広場 小田急電鉄「小田原」駅から徒歩約10分 ■開催日/11月15日(金)プレイベント 16日(土)~17日(日)おだわらツーデーマーチ ※日程や時間、詳細情報やイベントなどは天候や諸事情により変更される場合もあります。また、参加希望者はエントリー方法やコース詳細について事前に小田原市役所オフィシャルサイトをご確認ください
11月16日〜17日に開催される「城下町おだわらツーデーマーチ」※画像はイメージです
11月16日〜17日に開催される「城下町おだわらツーデーマーチ」※画像はイメージです

あわせて読みたい

  • 豪華音楽ワークショップイベント【agehasprings Open Lab. vol.2】開催決定

    豪華音楽ワークショップイベント【agehasprings Open Lab. vol.2】開催決定

    Billboard JAPAN

    4/17

    秋になったら歩きたい!日本の美しい道、8月10日は道の日

    秋になったら歩きたい!日本の美しい道、8月10日は道の日

    tenki.jp

    8/10

  • 真鶴にある「泊まれる出版社」とは?

    真鶴にある「泊まれる出版社」とは?

    dot.

    10/16

    健康維持や新しい挑戦に「ウォーキング」はいかがですか?

    健康維持や新しい挑戦に「ウォーキング」はいかがですか?

    tenki.jp

    1/22

  • バナナ・リパブリック×アエラスタイルマガジンのスペシャルイベントにご参加ください!!

    バナナ・リパブリック×アエラスタイルマガジンのスペシャルイベントにご参加ください!!

    3/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す