気分は探偵?この秋参加したいリアル謎解きイベント<東京編>

2019/09/16 11:30

みなさんは、ミステリー小説やドラマはお好きですか?登場人物の気持ちになって「あーでもない」「こーでもない」と言いながら、謎を解明するために頭をひねるのは、ミステリー作品の醍醐味の一つ。ミステリー好きの方の中には、「本やドラマの中だけじゃなく、実際に謎解きをしてみたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 近年、本やテレビ、映画、テレビゲームのような仮想の世界ではなく、リアルな世界で謎解きを体験できるイベントが流行しています。今回は、ミステリー好きにおすすめの謎解きイベントをご紹介します。

トキワ荘の記憶『消えたフクロウを追え!!』 (東京都豊島区) かつて、東京都豊島区南長崎に存在していた”トキワ荘”。このトキワ荘は、手塚治虫や藤子不二雄、赤塚不二夫など、多くの有名漫画家が暮らしていたことで有名です。残念ながらこのアパートは昭和57年に解体されてしまったのですが、2020年3月にトキワ荘を再現した「マンガの聖地としまミュージアム(仮称)」がオープンする予定です。 そんなトキワ荘があった街に触れてもらおうと企画されたのが、“トキワ荘の記憶『消えたフクロウを追え!!』”です。街歩きをしながら、トキワ荘ゆかりの地に隠された謎を解き明かしてみてはいかがでしょうか。 ■日程:~2019年9月29日(日)まで ※一部施設内で解く謎があります。施設の定休日は、公式サイトをご確認ください。 ■料金:無料 ■申し込み:不要 ■会場:豊島区南長崎エリア ■スタート地点:西武鉄道池袋線 椎名町駅・東長崎駅 ※西武鉄道池袋線椎名町駅・東長崎駅の改札外専用ブースと、池袋駅の改札内1番線ホームに“指令書”が設置されています。謎解きに参加する際は、指令書を入手してからスタートしましょう! ■公式サイト:東アジア文化都市2019豊島
※画像はイメージです
※画像はイメージです
勇者が民家におしよせた!(東京都立川市) この謎解きイベントに参加するみなさんは、選ばれし勇者たち。勇者の特権を活かして民家を漁ってはアイテムを手に入れてきます。このゲームのゴールは、密室からの脱出。手に入れたアイテムを使って謎を解き、脱出を目指しましょう! イベントに参加した方々の口コミを調べてみると、「問題数が多くてびっくり!」「とても難しかった!」など、上級者でもなかなかの手ごたえがあった模様。一方で、難解な分だけチームメンバーとの一体感が生まれ、協力して謎を解く楽しさが感じられたようですよ。幅広い層に支持を得ているのも納得です。友人やご家族と一緒に参加してみたいですね。 ■日程:~2019年9月29日(日)まで ■ゲーム開始時刻: 水木金→19:00 土日祝→11:00 / 13:00 / 15:10 / 17:00 / 19:10 ■料金: 前売り券 3,000円/平日のみ学生 2,500円 当日券 3,500円/平日のみ学生 3,000円 ※学生料金のご利用には、学生証の提示が必要です。 ■会場:TRICK BOX 立川本店 ■公式サイト:TRICK BOX ※終了日が変更になる場合があります。お出かけ前に公式サイトよりご確認ください。
マンガやアニメ、テレビゲームなどとのコラボイベントもたくさん! 今回は数多くある謎解きイベントの中から、2つのイベントをご紹介しました。他にもマンガやアニメなどのコラボイベントも多く開催されているので、自分のお気に入りの作品を手がかりに、まずはイベント探しからスタートしてもいいかもしれませんね。 <注意事項> ■写真はイメージです ■各施設を利用する際のルールや、営業日時・料金・イベントなどの詳細は、おでかけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください

あわせて読みたい

  • 「トキワ荘のヒーローたち」を祝ってお祭り-チューダーやトキワ荘グッズも登場

    「トキワ荘のヒーローたち」を祝ってお祭り-チューダーやトキワ荘グッズも登場

    BOOKSTAND

    4/30

    【下山進=2050年のメディア第9回】寺田ヒロオを探して トキワ荘 悲劇の漫画家
    筆者の顔写真

    下山進

    【下山進=2050年のメディア第9回】寺田ヒロオを探して トキワ荘 悲劇の漫画家

    週刊朝日

    9/7

  • 櫻坂46&日向坂46の謎解きイベント、富士急ハイランドで開催

    櫻坂46&日向坂46の謎解きイベント、富士急ハイランドで開催

    Billboard JAPAN

    7/15

    池袋アニメイトが消滅可能性都市を救う?! 東京の豊島区が劇的変貌を遂げつつある理由

    池袋アニメイトが消滅可能性都市を救う?! 東京の豊島区が劇的変貌を遂げつつある理由

    週刊朝日

    11/23

  • 約半世紀続いた名作『まんが道』 完結記念でトークショーを開催

    約半世紀続いた名作『まんが道』 完結記念でトークショーを開催

    BOOKSTAND

    7/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す