当日OKの工場・社会科見学!秋の小腹にもうれしいあの食品のヒミツは?<関東甲信編>

2019/08/26 20:30

朝夕の風に、ようやく秋の気配が感じられる頃となりましたね。皆さま食生活いかがお過ごしでしょうか? 今回は、関東甲信エリアにある、事前予約なしでも工場見学・社会科見学ができる施設をご紹介します。これからの季節に美味しくなる、小腹を温かく満たしてくれるおやつたち。きな粉と蜜をかけた可愛いお餅、テレビドラマでも話題のカップラーメン、あま〜いやきいもやスイートポテト、ヘルシーな田楽や玉こんにゃく…あの人気商品のヒミツに、できたての味に、大人もワクワク!! 夏休みの駆け込み自由研究にもおすすめですよ♪

お土産に大人気♪
お土産に大人気♪
ミニ風呂敷の銘菓!手包みだったなんて/桔梗信玄餅工場テーマパーク(山梨県笛吹市) ■桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)工場テーマパーク 山梨を代表するお菓子「桔梗信玄餅」の工場テーマパークです。山梨県で古来よりお盆の時期に供えて食されていた安倍川餅(あべかわもち)をヒントにつくられたという、小さな風呂敷包みがキュートなお菓子。なんと、現在も「人の手」によってひとつひとつ、しかも息を呑む速さで包装されていたのです! 工場見学のあとに、包装体験でプロの技に挑戦するのもおすすめです。「お菓子の美術館」に展示されている、上生菓子の素材を使ってつくられた、日本の四季の花々の繊細さ…! お土産には、大人気の「詰め放題」をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。 ■所在地:山梨県笛吹市一宮町坪井1928 ■問い合わせ:0553-47-3700 ■HP:http://themepark.kikyouya.co.jp/info/ ■アクセス:中央自動車道「一宮・御坂」ICより約5分 他 ※詳細は『桔梗屋』公式サイトをご参照ください 山梨県のお出かけスポット天気
※写真はイメージです
※写真はイメージです
インスタントラーメン!育て♪創造力/カップヌードルミュージアム(神奈川県横浜市) ■カップヌードルミュージアム 安藤百福(あんどうももふく)発明記念館 横浜 インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験などを通じて、創造力や探究心を豊かに育てるための体験型ミュージアムです。連続テレビ小説のモデルにもなったインスタントラーメンの父「安藤百福」の研究小屋やアニメーションシアターで歴史に触れたり、巨大な工場の中で自分が麺になって遊んだり、自分だけのオリジナル「カップヌードル」を作ったり、世界各国の珍しい麺料理を味わったりできます。ショップでは、ここだけのレアなお土産も。見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見のヒントをみつけてくださいね! ※一部のアトラクションは予約が必要です。 ■所在地:神奈川県横浜市中区新港2-3-4 ■問い合わせ:045-345-0918(受付時間 10:00〜18:00) ■HP:https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/ ■アクセス:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩8分 他 ※「マイカップヌードルファクトリー」は当日受付可能(定員制先着順) ※詳細は『カップヌードルミュージアム』公式サイトをご参照ください 神奈川県のお出かけスポット天気
※写真はイメージです
※写真はイメージです
やきいもの聖地!教室の味/らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ(茨城県行方市) ■らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ 茨城県行方市の特産品「さつまいも」をメインにした、農と食の体験型テーマパークです。廃校となった小学校の校舎をリニューアル、校庭の遊具もそのままに…大人の郷愁を誘う雰囲気です。「やきいもファクトリーミュージアム」では、入り口で生徒手帳をもらい、宿題を解きながら前進! やきいもの歴史や魅力を工場見学で学んだあとは、日本一あま〜いやきいもの試食が待っていますよ。「手作りスイートポテト教室」では、できたてをそのまま食べられます。レストランやカフェ、マルシェもあり、おいも好きにはたまらない「やきいもの聖地」です。 ■所在地:茨城県行方市宇崎1561 ■問い合わせ:0299-87-1130 ■HP:https://www.namegata-fv.jp/ ■アクセス:JR線「潮来」駅よりバス 他 ※詳細は『らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ』公式サイトをご参照ください 茨城県のお出かけスポット天気
※写真はイメージです
※写真はイメージです
こんにゃく天国!工場見学から無料バイキングまで/こんにゃくパーク(群馬県甘楽郡) ■こんにゃくパーク 群馬の名産品「こんにゃく」の魅力を紹介するテーマパークです。工場見学では、製造ラインが稼働しない日にも、映像やパネルで楽しくこんにゃくの秘密を知ることができます。時間があれば「手作り体験」(要予約)もぜひ。そしてバイキングゾーンは、なんと無料で食べ放題!! 煮たこんにゃくから田楽、麺類にスイーツと、自慢のこんにゃくがさまざまなアレンジ料理となって登場ですよ! お土産コーナーでは、大人気の「詰め放題」も毎日開催。世界文化遺産「富岡製糸場」から車で15分ほどの場所なので、あわせて社会科見学されるのもおすすめです。 ■所在地:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 ■問い合わせ:0274-60-4100 ■HP:http://konnyaku-park.com/ ■アクセス:上信電鉄「上州福島」駅より車で約10分 他 ※「手作り体験」は完全予約制です ※詳細は『こんにゃくパーク』公式サイトをご参照ください 群馬県のお出かけスポット天気 いかがでしたか? 「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■施設の営業日時や見学可能日・料金・イベントなどの詳細は、おでかけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです

あわせて読みたい

  • 夏休みにおすすめ♪大人心もワクワクする関東の体験型ミュージアムに行こう!

    夏休みにおすすめ♪大人心もワクワクする関東の体験型ミュージアムに行こう!

    tenki.jp

    7/26

    当日OKの工場・社会科見学!ごはんとなかよし♪あの商品のヒミツは?<関東編>

    当日OKの工場・社会科見学!ごはんとなかよし♪あの商品のヒミツは?<関東編>

    tenki.jp

    8/25

  • 梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    tenki.jp

    5/25

    家族でLet’s go♪秋の週末は体験型レジャーが楽しめるスポットへ~東日本編~

    家族でLet’s go♪秋の週末は体験型レジャーが楽しめるスポットへ~東日本編~

    tenki.jp

    9/26

  • 大人も楽しい工場見学!南関東のおすすめスポット<レジャー特集|2018>

    大人も楽しい工場見学!南関東のおすすめスポット<レジャー特集|2018>

    tenki.jp

    4/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す