- 教育
- 記事
8月に新しい休日である「山の日」が加わってから、今年で4年目です。登山ブームは昭和の時代から何度かあると聞きますが、令和の時代になった今、その裾野は子供から引退した世代まで、広がっているように感じます。私も山好きの気象予報士の一人として、ぜひ多くの人に山の魅力に触れてほしいと思います。
残念なことに、山の事故がたびたび起き、その度にニュースを騒がせています。事故の要因はいくつも考えられますが、その中でも見過ごせないのが「天気」に関するものです。より安全に、より素敵な景色に出会うために、天気の良い日に登ることが登山の原則です。
そこで今回は、山の天気の特徴とその注意点を、気象予報士の視点でご紹介していきます。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス