- 教育
- 記事
8月に入ると夏は駆け足です。8日に立秋を迎えて暑さは「残暑」、空は「澄む」と表わすようになります。これから夜空は少しずつ透明感が増し「星月夜(ほしづきよ)」と言うように、月明かりの少ない頃の夜空は美しさは格別です。暑い暑い…が合言葉になってしまいがちなこの頃、高原へ星を眺めに行ってみませんか?毎年この時期に見られるペルセウス座流星群の極大日は13日と予測されています。雲のご機嫌が気になるところですが、今年は高原で極上の星空を見たいものですね。
余談ですが、「星月夜」(ニューヨーク近代美術館蔵)という名の絵画を描いたゴッホの展覧会がこの秋、上野の森美術館で開催されます。どの作品が展示されるか?気になるところです。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス