- 教育
- 記事
東北といえば盛大な夏祭りが真っ先に思い浮かびますが、中でも「青森ねぶた祭」「秋田竿燈(かんとう)まつり」「仙台七夕まつり」は“東北三大夏祭り”と呼ばれ、全国からたくさんの人が訪れます。実はこの3つはいずれも同じ七夕行事にルーツがあり、大事な秋の収穫期に怠け心や睡魔を起こさないようそれらを祓い流す「眠り流し」がそれぞれに変化し、現在の形になったのだとか。
東北の夏祭りは8月初旬に行われるものが多く、数日かけてハシゴするのも楽しいですよ♪ ぜひ今から計画を立てて、東北の夏祭りを満喫しましょう!
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス