東京のあじさい♪ノスタルジックな梅雨の風景を楽しもう

2019/05/26 20:30

街のあじさいも少しずつ色付く頃となりました。今回は、ノスタルジックな風景を楽しめる東京のあじさいスポットをご紹介します。木造校舎や茅葺き屋根、富士塚のある神社の境内、古い回転木馬、ほほ笑むお地蔵さまたち…そんな場所をほんのり照らすように咲き、懐かしい雨の日に心を連れていってくれる、あじさいの花。外出するのが億劫なお天気にこそ美しさを増す、ま〜るい花に逢いにでかけてみませんか?

水車小屋や茅葺き屋根と咲くあじさい/府中市郷土の森博物館(府中市) ■府中市郷土の森博物館 ふるさと府中の歴史・文化・自然を紹介している施設です。プラネタリウムや芝生広場もあり、家族で楽しむにも一人でのんびり散歩するにもおすすめです。梅雨の時季には約1万株のアジサイが、色とりどりに見頃を迎えますよ。「あじさいまつり」では、コンサートなどのイベントも開催。敷地内には、かつて市内にあった江戸時代から昭和初期の建物8棟が移築・復元されています。木造の小学校や町役場、茅葺(かやぶ)き屋根の農家、水車小屋、水田や雑木林…日本のふるさとを思わせる風景のなかに咲くあじさいを、ぜひ楽しんでくださいね。 ■『郷土の森 あじさいまつり』2019年5月25日(土)~6月30日(日) ■所在地:東京都府中市南町6-32 ■問い合わせ:042-368-7921 ■HP:http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html ■アクセス:京王線「分倍河原」駅より徒歩約20分 他 ※詳細は『府中市郷土の森博物館』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
東京の梅雨を賑やかに艶やかに彩るあじさいまつり/白山神社(文京区) ■白山(はくさん)神社 「東京十社」のひとつに数えられている神社です。古くからあじさいの名所として知られ、毎年6月には「あじさいまつり」が盛大に行われて多くの観光客が訪れます。境内から白山公園にかけて咲き誇る約3000株の多様なあじさいに、心ワクワク。おまつり期間中は、あじさいに彩られた富士塚にも登れます! 土・日曜を中心に、にぎやかなイベントも開催。また日曜には「歯ブラシ供養(こちらの神社は歯痛止め信仰で知られています)」がおこなわれます。例年、先着100名の人に新しい歯ブラシがプレゼントされるようですよ。 ■『第35回 文京あじさいまつり』 2019年6月8日(土)~16日(日) ※富士塚の公開は9:00〜17:00 ■所在地:東京都文京区白山5-31-26 ■問い合わせ:03-3811-3321(文京区観光協会) ■HP:https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/jisha/hakusan.html ■アクセス:都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分 他 ※詳細は『文京区』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
ライトアップされたあじさいとロマンチックな夜を/としまえん(練馬区) ■としまえん 楽しい乗り物や夏のプール、また都心にありながら四季折々の花や自然のイベントを盛りだくさんに楽しめる遊園地です。初夏には約150品種・1万株のあじさいが園内を彩ります。さまざまなテーマに分けられたあじさい園は、珍しい品種など見どころがいっぱい! 「あじさい祭り」期間中は、模型列車が「あじさい号」に模様替えします。あじさい園造園スタッフによるガイドツアーも開催。土・日曜の夜はライトアップされ、昼間とは違う表情を魅せてくれますよ。100年の時を経たレトロな回転木馬とともに、ロマンチックな夜を満喫してみては。 ■『第17回 としまえん あじさい祭り』 2019年5月25日(土)~6月24日(月) ※ライトアップ「あじさいナイト」は6月1日(土)~23日(日)の土・日のみ ■所在地:東京都練馬区向山3-25-1 ■問い合わせ:03-3990-8800 ■HP:http://www.toshimaen.co.jp/ ■アクセス:西武池袋線「豊島園」より徒歩1分 他 ※詳細は『としまえん 』公式サイトをご参照ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです
お地蔵さまに出会いながら巡るあじさいの道/高幡不動尊金剛寺(日野市) ■高幡不動尊金剛寺(たかはたふどうそんこんごうじ) 関東三大不動のひとつで、都内有数のあじさいスポットとしても知られています。古くから「高幡のお不動さん」と呼ばれて親しまれ、毎月28日の縁日にはたくさんの参拝者が訪れます。新撰組副長として活躍した土方歳三の菩提寺でもあり、凛々しい銅像や記念碑は歴史好きには見逃せないスポット! 境内から山にかけて多種多様のアジサイが咲き乱れ、とくにヤマアジサイは珍しいものもたくさん見られます。山内には四国八十八ヶ所を模した巡拝コースも。さまざまなお顔のお地蔵さまやアジサイと出会いながら、心和ませて歩けますよ。 ■『あじさいまつり』2019年6月1日(土)〜30日(日) ■所在地:東京都日野市高幡733 ■問い合わせ:042-591-0032(代表) ■HP:https://www.takahatafudoson.or.jp/ ■アクセス:京王線「高幡不動」駅より徒歩約5分 他 ※詳細は『高幡不動尊金剛寺』公式サイトをご参照ください いかがでしたか? 「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■開花状況やイベント、営業日時・アクセス・料金等施設の詳細は、おでかけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください
※写真はイメージです
※写真はイメージです

あわせて読みたい

  • あじさい寺へ行こう♪関東のおすすめスポット〈レジャー特集|2018〉

    あじさい寺へ行こう♪関東のおすすめスポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    5/23

    子どもと一緒に節分祭りへ行こう!関東編〈レジャー特集|2019〉

    子どもと一緒に節分祭りへ行こう!関東編〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    1/26

  • なぜお寺にアジサイが欠かせないのか? 実は「死」のイメージが…
    筆者の顔写真

    鈴子

    なぜお寺にアジサイが欠かせないのか? 実は「死」のイメージが…

    dot.

    6/16

    梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    梅雨を楽しもう♪関東のあじさいスポット4選

    tenki.jp

    5/25

  • 華やかで奥ゆかしい梅雨の花♪東京の花しょうぶを見にでかけよう

    華やかで奥ゆかしい梅雨の花♪東京の花しょうぶを見にでかけよう

    tenki.jp

    6/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す