- 教育
- 記事
いよいよ児童、学生さんにとって新学期が始まります。関東では桜が満開を迎えていますが、春の訪れとともに、これから日増しに暖かい日が多くなってきます。そして、季節が切り替わろうとするいま、新たな環境や新しい人々との出会いに胸ふくらませている人も多いことでしょう。
日本では、4月に新学期を迎えることが古くから当たり前とされてきましたが、最近話題になっている通り、海外の多くは9月に新学期が始まります。日本の4月スタートは、世界的にレアともいえるケースなのですが、でもなぜ日本では「新学期 = 4月」なのでしょうか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス