- 教育
- 記事
“春の花”といえば桜やチューリップを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、関東には桜やチューリップ以外の“春の花”の名所がたくさんあるんですよ。今回ご紹介するのは、瑠璃唐草(るりからくさ)という和名をもつ北アフリカ原産の青い花「ネモフィラ」や、日本古来の花木で万葉集にも歌われている「藤」、漢字で“躑躅”と書く(難しい!)「ツツジ」、あんぱんに乗っている“けしの実”でおなじみ「ポピー」の観賞スポット。
いずれも外れなしの“鉄板スポット”ですので、行かれたことがない方は、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね!
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス