- 教育
- 記事
ひな祭とともにはじまる3月。日一日と暖かくなり、春の訪れを体感しはじめる頃ですね。それでもお彼岸の頃までは三寒四温という言葉通り、暖かい日の翌日に急に寒くなり雪が降るなど不安定な日が続きます。学齢期の若者にとっては新しい環境への門出と別れで、不安や期待で胸がいっぱいの時期でしょう。そのせいか、早春は思春期の心を詠ったような名詩・名歌が多く生まれています。唱歌「早春賦」はその代表といっていいかもしれません。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス