外国人も殺到!?上質なパウダースノーを求めて世界中の人が訪れるゲレンデはここ♪

2019/03/01 11:30

北海道のスキー場の魅力は、なんといってもサラサラのパウダースノー。そんな極上の雪質を求めて、世界中からスキーヤーが訪れます。各地で梅や桜の便りが聞こえる時期ですが、この時季でも最低気温が氷点下になる北海道は、まだまだスキーシーズン。気象条件が合えば、3月になっても新雪が楽しめる北海道のスキー場に行ってみませんか。

ニセコ/世界で最も良質な雪。共通リフト券で4つのスキー場が楽しめる 冬になると日本で最も外国人率が高くなるといわれているニセコ。毎日雪が降り、世界一質がいいパウダースノーが楽しめるとあって、毎年、世界中からスキーヤーが訪れます。 ニセコには四つのスキー場があり、これを合わせてニセコ全山といいます。各スキー場には豊富なコースがあり、それぞれのリフト券がありますが、ニセコでは四つの全山共通で利用できるというお得なリフト券もあります。3月でも新雪が降り、ニセコはまだまだオンシーズン。スキーを滑るなら、一度はニセコに行ってみたいものですね。 【ニセコアンヌプリ国際スキー場】 ワイドなコースと、丁寧に整備されたグルーミングバーンが楽しめる。 ・住所/虻田郡ニセコ町字ニセコ485 ・5月6日まで営業 ・1日券/大人5400円、小人3100円 ・リフト5、ゴンドラ1 ・コース13(初心者3/中級6/上級4) 公式サイト 【ニセコビレッジスキーリゾート】 原生林を縫って滑る林間コースはリゾートそのもの。 ・住所/虻田郡ニセコ町東山温泉 ・4月7日まで営業 ・1日券/大人5900円、小人3600円 ・リフト6、ゴンドラ2 ・コース27 公式サイト 【ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ】 四つのスキー場の中で最大の規模。 ・住所/虻田郡倶知安町字山田204 ・5月6日まで営業 ・1日券/大人5900円、小人3600円 ・リフト13、ゴンドラ1 ・コース23 公式サイト 【ニセコHanazonoリゾート】 2018年12月にオープンしたばかり。HANAZONOパークは道内最大級。 ・住所/虻田郡倶知安町字岩尾別328-36 ・3月31日まで営業 ・1日券/大人5900円、小人3600円 公式サイト 【ニセコユナイテッド】(ニセコ全山) ・全山共通リフト1日券/大人7400円、小人4500円 公式サイト
キロロスノーワールド/オフピステエリアで未圧雪を楽しむ コース最長距離が4050m。キロロゴンドラは全長3300m。朝里と長峰の二つの山に、ダイナミックで広大なコースが全22コース。晴れた日は標高1180mの山頂から積丹半島や石狩湾を望むことができます。 2018年2月には未圧雪のパウダーライドが楽しめるOFF PISTE(オフピステ)がオープンしました。バックカントリーではなく、スキー場内のエリアなので、面倒な手続きは必要ありません。オフピステは全14エリアで、比較的滑りやすいエリアと上級者向けのエリアがあります。札幌や小樽から車で60分ほどで行ける好立地に、自然のままの新雪を滑走できる未圧雪エリア。ぜひ挑戦してみたいですね。 キロロスノーワールド ◆住所/余市郡赤井川村常盤128番地1キロロリゾート ◆5月6日まで営業 ◆ゴンドラ1、クワッド4、リフト4 ◆コース/22(初級7/中級6/上級8) ◆1日券/大人5900円、小人3100円 公式サイト
富良野スキー場/大雪山に向かってダイナミックに滑る 札幌から車で2時間の好立地にありながら、良質な雪質が楽しめるスキー場です。国内最速クラスの富良野ロープウェーで山頂まで一気に上れば、大雪山や十勝岳に向かってダイナミックに滑ることができ、北海道の自然を満喫できます。 小学生以下はリフト料金がなんと無料。雪上でのラフティングやバナナボートなど、スキー以外のアクティビティも充実のスノーランドは、親子で楽しむことができます。 富良野スキー場 ◆住所/富良野市中御料 ◆5月6日まで営業 ◆ロープウェー1、ゴンドラ1、リフト7、エスカレーター2 ◆コース/24(初級9/中級10/上級5) ◆1日券/大人5700円、小学生まで無料 公式サイト
サッポロテイネ/札幌中心街から車で30分。オリンピックの会場だった 札幌の中心街から車で30~40分の好立地。手稲区と西区にまたがる手稲山は標高1023m。山頂からは雄大な石狩平野をはじめ、石狩湾や増毛山地、遥か大雪山系までをも見渡すことができます。 昭和47年(1972年)の札幌オリンピックの会場となったサッポロテイネには、二つのゾーンがあります。当時、ハイランドゾーンは大回転などの会場として、オリンピアゾーンはボブスレーなどのソリ系の会場として利用された、歴史があるスキー場です。 テレインパークはエアーを楽しめるゾーン。アイテムはキッカーをはじめBOX、レール、ヒップ、バンクなど。4月7日まで滑ることができます。 サッポロテイネスキー場 ◆住所/札幌市手稲区手稲本町593 ◆5月6日まで営業 ◆ゴンドラ1、リフト7、エスカレーター1、クワッド1 ◆コース/15(初級7/中級4/上級4) ◆1日券/大人5200円、小人2600円 公式サイト ※写真はすべてイメージです。 ※各コースやリフトは天候によりクローズしている場合があるので、公式サイトで確認してください。

あわせて読みたい

  • GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (2)

    GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (2)

    tenki.jp

    3/27

    日本で一番寒くてアツい場所⁉最高に贅沢な春休みを過ごすならここ♪

    日本で一番寒くてアツい場所⁉最高に贅沢な春休みを過ごすならここ♪

    tenki.jp

    3/1

  • GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (1)

    GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (1)

    tenki.jp

    3/27

    春休みもスキー!! 北海道|スキー場・ゲレンデ情報【2017・3】

    春休みもスキー!! 北海道|スキー場・ゲレンデ情報【2017・3】

    tenki.jp

    3/29

  • スキーシーズン到来!〈地元で人気のスキー場/東北〉

    スキーシーズン到来!〈地元で人気のスキー場/東北〉

    tenki.jp

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す