- 教育
- 記事
24年前の阪神・淡路大震災の発生後、震災に合われた方への支援を行うため、多くの方がボランティアとして活動されました。その中で「おむすび」などの炊き出しは人々の気持ちを一時的にでも落ち着かせたことと思います。2000年に制定された「おむすびの日」は一般公募によって、阪神淡路大震災でのおむすびのエピソードが心に残っているという声があり、今日1月17日がその日となったそうです。おむすびの日の今日は、おむすびの元となる言葉「ムスヒ」や「結び」についてご紹介します。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス