冬こそ花火を見に行こう!オススメ4選〈レジャー特集|2019〉

2019/01/06 17:00

今日で年末年始のお休みが終わってしまう方も多いようですね。みなさん、どんな年越しを過ごされましたか? さて、花火といえば夏のイメージですが、空気が凛と澄んでいる冬こそ花火が鮮やかにくっきり見え、夏とはまた違った格別の美しさがあります。とても寒い時季の花火は、いずれも10~20分と打ち上げ時間は短いですが、その美しさは見る価値がある、おすすめのスポットを4つご紹介します。しっかりと寒さ対策をして、冬の花火を楽しんでくださいね!

静謐な冬の夜空を焦がす大輪と富士山のコラボレーション!
静謐な冬の夜空を焦がす大輪と富士山のコラボレーション!
函館海上冬花火2019(北海道函館市) 冬の函館の夜空を彩る「函館海上冬花火」は、函館湾から連日約2000発の大輪の花火が打ち上げられます。おもな観覧スポットは、函館朝市・摩周丸から函館国際ホテル付近、赤レンガ倉庫群、八幡坂付近、函館山山頂など、函館を代表するさまざまなエリアからも花火が楽しめます。 気合を入れてしっかり厚着をして屋外で楽しむもよし、花火が見えるホテルや飲食店から楽しむのもアリですね。 函館海上冬花火2019 ●所在地:北海道函館市 函館湾豊川埠頭沖 ●アクセス:JR「函館駅」から徒歩約8分 ●開催期間:2月8日(金)~10日(日) ●時間:20:00~20:20 ※天候状況などによって開催期間・時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
期間中はフォトコンテストを開催。奇跡の一瞬を記念に残してみては!
期間中はフォトコンテストを開催。奇跡の一瞬を記念に残してみては!
十和田湖冬物語2019(青森県十和田市) 白銀の世界が広がる十和田湖を思う存分満喫できる、雪と光のイベント「十和田湖冬物語」。 冬空を鮮やかに染める打ち上げ花火をはじめ、乙女の像や迫力満点の雪像、雪灯ろうなどのライトアップにより、十和田湖が幻想的な雰囲気に包まれます。 毎日20時から打ち上げられる花火、陸上自衛隊八戸駐屯地隊員がつくる大型のメイン雪像は必見です! 十和田湖冬物語2019 ●所在地:青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486 ●アクセス:JR「七戸十和田駅」からシャトルバスあり ●開催期間:2月1日(金)~2月24日(日) ●時間:平日15:00~21:00、土日祝11:00~21:00 ※花火は20:00~ ※天候状況などによって開催期間・時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
「十和田湖冬物語」へ続く光のトンネル
「十和田湖冬物語」へ続く光のトンネル
2019河口湖・冬花火(山梨県南都留郡) 「河口湖・冬花火」の打ち上げポイントは、花火から一番近く迫力ある花火が楽しめる大池公園のメイン会場のほか、駐車場脇で上がる花火だけでなく、大池メイン会場の花火とのコラボも楽しめる畳岩(湖畔県営駐車場脇)、八木崎公園の3か所です。 打ち上げ日が計13回あるなか、可能であれば何度か行って、ポイントを変えて見るのもアリですね。冬の富士山や夜景とともに、澄みきった夜空を彩る花火を河口湖で楽しんでみては! 河口湖・冬花火2019 ●所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 河口湖畔大池公園 ●アクセス:富士急行線「河口湖駅」から徒歩約15分 ●開催期間:1月12日(土)~2月17日(日)までの土・日、2月23日(土)富士山の日 ●時間:20:00~20:20 ※天候状況などによって開催期間・時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
河口湖の湖上に映る「逆さ花火」もきれい!
河口湖の湖上に映る「逆さ花火」もきれい!
冬の下呂温泉「花火物語」(岐阜県下呂市) 期間中の毎週土曜日、冬の下呂温泉の夜空を彩る「花火物語」が開催されます。 1月は新春や成人式を祝う花火、2月はバレンタイン、合格祈願の花火、3月は桃の節句やホイトデー、卒業・旅立ちを応援する花火など、テーマを変えて日本特有の行事や風習を花火で表現する「花火物語」を目当てに、毎年多くの観光客が訪れます。 花火の日に合わせて温泉旅館を予約して、夕食後にのんびりと花火を楽しむ週末もいいですね♪ 冬の下呂温泉「花火物語」 ●所在地:岐阜県下呂市幸田 下呂大橋下流飛騨川河畔 ●アクセス:JR高山本線「下呂駅」から徒歩約3分 ●開催期間:1月5日(土)~3月30日(土)までの毎週土曜日 ●時間:20:30~20:40 ※天候状況などによって開催期間・時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください ※いずれの花火大会も気温が低い中での実施となりますので、万全の防寒対策のうえお出かけください。
時節にあわせ、趣向を凝らした花火は必見です!
時節にあわせ、趣向を凝らした花火は必見です!

あわせて読みたい

  • 冬を楽しもう!! 真冬のイベント特集【2017】

    冬を楽しもう!! 真冬のイベント特集【2017】

    tenki.jp

    1/7

    冬のイベントで「かまくら」を体験しよう!〈レジャー特集|2019〉

    冬のイベントで「かまくら」を体験しよう!〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    1/10

  • 冬を楽しもう!!「雪と氷のイベント」東北/2020

    冬を楽しもう!!「雪と氷のイベント」東北/2020

    tenki.jp

    2/12

    幻想的な雪のライトアップにスカイランタンも!今年こそ行きたい雪まつり5選

    幻想的な雪のライトアップにスカイランタンも!今年こそ行きたい雪まつり5選

    tenki.jp

    2/2

  • 富士山と初夏の花の共演!絶景スポット4選

    富士山と初夏の花の共演!絶景スポット4選

    tenki.jp

    5/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す