食欲の秋ももうすぐ!愛犬にはサツマイモの手作りおやつを!

2018/08/29 16:30

── 食欲の秋ももうすぐ! 少し気が早いですが(笑)秋といえば甘くておいしいホクホクの「サツマイモ」の季節でもありますよね。20〜30代の方はご存じないかもしれませんが、秋の深まりとともに「い〜しや〜きいも♪ やきいも〜♪ やきいも〜♪ 甘くておいしいよ〜♪」という、移動販売車の焼き芋屋さんの声が遠くから聞こえてきたものでした。 そんな「サツマイモ」には、食物繊維やビタミンC、ビタミンB2やビタミンEなどの栄養が豊富に含まれていて、人と同様にワンちゃんにとっても健康的な食材なんです。今回は人間も犬も大好きな「サツマイモ」を使った、ワンちゃん用の「手作りおやつ」をご紹介したいと思います!

クンクン……おいしそうな匂いがするな〜
クンクン……おいしそうな匂いがするな〜
犬用の「手作りおやつ」/甘くておいしいスイートポテト 「サツマイモ」を使った代表的なおやつといえば「スイートポテト」ですよね。サツマイモはもともと糖度が高いので、砂糖で甘みをつける必要もなく、ワンちゃんにとってもおすすめのおやつなんです。 【スイートポテトの作り方】 ●材料 2個分● サツマイモ/大1本(約250グラム) はちみつ/小さじ1 無塩バター/20グラム 卵黄/1個分 バニラオイル/少々 (表面に塗る分) 卵黄/少々 ※生卵の白身は、ワンちゃんが過剰に摂取すると危険な食材なので十分ご注意ください。 ※できれば低脂肪牛乳/小さじ1を加えたいところですが、ワンちゃんにあげるおやつの場合、乳製品は望ましくないので避けましょう。 ※一説にハチミツもよくないといわれますが、ハチミツはGI値が低くて塩分が少ないため、毛艶がよくなり、毛並みも豊かになる効果が報告されています。ただし、心配な場合は避けてくださいね。 ●作り方● 1/サツマイモの皮をよく洗ってアルミホイルに包み、180度に予熱したオーブンで60〜90分焼く(竹串がスッと通ればOK)。 2/焼いたサツマイモを縦半分に切って、中身をくり抜き鍋に入れる。皮は残しておく。 3/くり抜いた中身をスプーンでつぶし、はちみつ、バター、卵黄、牛乳をゴムベラで混ぜて、火にかけ、弱火でねっとりするまで煮る。火を止める直前にバニラオイルを加える。 4/3を2の皮に詰めて表面に牛乳と卵黄を塗り、200度に予熱したオーブンまたはトースターで15〜20分焼く。 ●保存方法・期間● 冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で2週間
ホクホクのスイートポテト♪
ホクホクのスイートポテト♪
犬用の「手作りおやつ」/パリパリ食感がたまらないおさつチーズチップス フライパンだけで簡単に作れるサツマイモチップスです。サツマイモのかわりに、ジャガイモやムラサキイモでもOK! 【おさつチーズチップスの作り方】 ●材料 約120グラム● サツマイモ/小1本(約150グラム) オリーブ油/適量 水/大さじ2 ※できればパルメザンチーズ/大さじ1を加えたいところですが、ワンちゃん用のおやつの場合、乳製品は望ましくないので避けましょう。 ●作り方● 1/サツマイモは両端を切り落として1〜2ミリほどの薄切りにし、水を張ったボウルに10分程つけてアクを抜く。 2/ザルにあけて水気を切り、さらにキッチンペーパーで水気を取る。 3/2のサツマイモの片面にハケを使ってオリーブ油を薄く塗る。 4/フッ素加工のフライパンを中火で熱し、3のサツマイモにオリーブ油を塗った面を下にして焼く。黄色く色づいてきたらひっくり返し、両面をしっかり焼いたら(焦げそうになったら火加減を弱くする)できあがり! ●保存方法・期間● 冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で2週間
こうばしい香りのおさつチーズチップス♪
こうばしい香りのおさつチーズチップス♪
愛犬の健康を考えた、手作りおやつを作ってみませんか? サツマイモは、スイートポテトやチップス以外にも、ケーキやパン……と多様なおやつが作れます。添加物や着色料などが入っていない手作りおやつであれば、愛犬の健康のためにも安心ですね。 いろいろな手作りおやつを作ってあげると、愛犬はきっと大喜びするはず! ぜひ、飼い主さんも愛犬と秋の楽しいおやつタイムを過ごしましょう♪ ※犬にもいろいろなアレルギーがありますし、食べさせてはいけない食材や調味料もあります。手作りおやつを作る際は、食材や調味料に十分気をつけてくださいね。 ※参考/Deco『犬と一緒に!Happy!Healthy!手作りおやつ』(世界文化社)
犬のも大好き!サツマイモケーキ!
犬のも大好き!サツマイモケーキ!

あわせて読みたい

  • おいしいだけじゃない!サツマイモの意外な功績

    おいしいだけじゃない!サツマイモの意外な功績

    tenki.jp

    10/13

    愛犬のおやつ、どうしていますか?〈おやつの与え方5つのポイント〉

    愛犬のおやつ、どうしていますか?〈おやつの与え方5つのポイント〉

    tenki.jp

    9/20

  • イモといえば何イモ? 豚汁に入れるイモは何?

    イモといえば何イモ? 豚汁に入れるイモは何?

    tenki.jp

    9/21

    5月号ライター、コラムニスト、編集者 稲田豊史 Inada Toyoshiポテトチップスを透かせば時代が見える

    5月号ライター、コラムニスト、編集者 稲田豊史 Inada Toyoshiポテトチップスを透かせば時代が見える

    5/8

  • サツマイモの季節!おいしくて体にいいサツマイモを食べましょう

    サツマイモの季節!おいしくて体にいいサツマイモを食べましょう

    tenki.jp

    9/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す