夜のプールやホラー観覧車♪東京のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

2018/08/29 11:00

まだまだ夏を楽しみたい! でも昼間はまだまだ暑い‼︎ …というわけで、今回は東京都内にある、日没後におすすめの施設をご紹介します。日中の混雑や暑さも和らぐ、大人の時間。ライトアップされたナイトプールや、身の毛もよだつホラー観覧車、山上のビアガーデン、無料で楽しめる野外シネマ…。夏のイベントもいよいよ終盤、涼しい夜風に誘われて思い出づくりなどいかがでしょうか?

フォトジェニック♪ 絶景!ナイトプール/東京サマーランド(東京都あきる野市) ■東京サマーランド 遊園地とプールを備えた施設です。夏季は屋外ウォーターエリアがオープン! 全長650mで日本最大級の流れるプールや、大興奮のウォーターアトラクション『DEKASLA』が人気です。屋内プールでは、年間を通して天候を気にせず遊ぶことができますよ。9月9日(日)まで『絶景!ナイトプール』開催中。イタリアの青の洞窟、アイスランドのオーロラ、日本の藤棚など、世界の絶景から選ばれた8つの上質な光が日没後のプールを彩ります! その世界観を表現した「マジカルドリンク」も登場。フォトジェニックすぎる♪ 輝く夜をお楽しみください。 ■『絶景!ナイトプール』:2018年9月9日(日)まで開催 ※日没に合わせて点灯(17時~18時の予定)、悪天候の場合は演出を中止する場合あり ■所在地:東京都あきる野市上代継600 ■問い合わせ:042-558-6511(東京サマーランド予約センター) ■営業時間・休業日:公式サイト「営業日カレンダー」でご確認ください ■夏期料金:ナイト券(17:00から販売)/入園券(入園+プール)おとな(中学生以上) 2300円、小学生・幼児(2歳以上)・シニア(61歳以上)1500円 他 ■アクセス:JR中央線「八王子」駅よりバス 他 ※詳細は「東京サマーランド」の公式サイトをご参照ください
こちらは本場の「青の洞窟」(画像はイメージです)
こちらは本場の「青の洞窟」(画像はイメージです)
血バサミ女の観覧車に乗りませんか…/パレットタウン大観覧車(東京都江東区) ■パレットタウン大観覧車 東京お台場のシンボルとなっている大観覧車です。東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジ等々、東京のあらゆる名所を一望できます。夜はライトアップされ、昼とはまたちがったロマンチックな風景が楽しめますよ。64台のうち4台はシースルーゴンドラで、空中散歩の気分も味わえると大人気。そして現在、夏の夜ならではの<恐怖体験>も選択可能なのです‼︎ プロジェクションと立体音響による、逃げ場のない「血バサミ女の観覧車」。ホラー観覧車に乗ったら、途中下車はできません。心して挑戦してくださいね(震え声)…。 ■『血バサミ女の観覧車』:2018年9月2日(日)まで開催 ※18:30〜整理券配布、20:00乗車開始/整理券がなくなり次第終了となります ※天候状況によりイベント中止になる場合あり ■所在地:東京都江東区青海1-3-10 ■問い合わせ:03-5500-2655(サノヤス・ライドサービス株式会社/受付時間 10:00〜営業終了時間まで) ■営業時間:10:00~22:00(金・土・祝前日は~23:00まで延長) ※荒天時運休あり ■休業日:年中無休(点検休業あり) ■料金:おとな(中学生以上) 1000円、こども(4歳〜11歳)500円 ※ホラー観覧車も通常の料金のみで利用できます ■アクセス:ゆりかもめ「青海」駅よりすぐ 他 ※詳細は「パレットタウン大観覧車」の公式サイトをご参照ください
ロマンチック体験? それとも…
ロマンチック体験? それとも…
1千万ドルの夜景☆ 山上のビアガーデン/高尾山ビアマウント(東京都八王子市) ■高尾山ビアマウント 世界のミシュランで三つ星(最高ランク)を獲得した高尾山。展望台の近くに、なんと季節限定でビアガーデンが! ケーブルカーを利用すれば、登山コースを使わなくても行けます(営業時は、下りケーブルカーが21時過ぎまで運行。帰りも安心ですね)。老若男女が喜ぶ、種類豊富なドリンク類から和洋中、デザートなど多彩なメニューが並ぶバイキング形式! 好きな眺めのお席を選んで、思うさま飲んで食べながら海抜500mからの絶景を満喫しちゃいましょう‼︎ 山の夜風はひんやりしているので、上着持参でおでかけになることをおすすめします。 ■開催期間:2018年6月15日(金)~2018年10月15日(月) ■所在地:東京都八王子市高尾町2205 ■問い合わせ:042-665-9943(受付時間 10:00〜17:00 ) ■営業時間:13:00~21:00(ラストオーダー 20:45) ■休業日:期間中無休、雨天開催(台風などは除く) ■料金:2時間制/男性 3800円、女性 3600円、シニア男性 3500円、シニア女性 3300円、高校生 3300円、中学生 2500円、小学生 1500円、幼児 500円 ※混雑の状況により整理券を配布します ■アクセス:高尾山ケーブルカー(京王線「高尾山口」駅より徒歩5分でのりば着)「高尾山」駅よりすぐ 他 ※『高尾山ビアマウント』の営業期間中は、ケーブルカーの終発時刻は21:15となります。ただし、荒天等により営業中止となった場合には、時刻表どおりの運転となります ※詳細は「高尾山ビアマウント」の公式サイトをご参照ください
満腹、満喫☆ 幸せ〜(画像はイメージです)
満腹、満喫☆ 幸せ〜(画像はイメージです)
都会の自然に癒されながら夕涼みやシネマはいかが?/新宿中央公園(東京都新宿区) ■新宿中央公園 かつて淀橋浄水場だった場所につくられた広大な公園です。休日にはフリーマーケットなどのイベントでにぎわい、夏にはジャブジャブ池に多くの親子が訪れます。そして夜は…知る人ぞ知る大人の寛ぎスポットに! 「水の広場」には今年も『水と緑のEvening Bar!!!』がオープン。夕涼みしながらしっとりお酒などが楽しめます(2018年は8月31日まで)。また不定期で、無料の野外映画上映会も開催。次回予定は9月7日『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』。上映日にはキッチンカーも出ますよ。お仕事帰りにふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか? ■『水と緑のEvening Bar!!!』開催期間:2018年7月18日(水)〜8月31日(金)/18:00〜22:00(オーダーストップ 21:30) ■『新宿 パークシネマ フェスティバル』開催:2018年9月7日(金)、10月4日(木)、5日(金)、6日(土)/19:00〜上映開始予定 ※シネマ上映の詳細は「新宿観光振興協会」の公式サイトをご参照ください ■所在地:東京都新宿区西新宿2-11 ■問い合わせ:03-3342-4509 ■料金:無料 ■アクセス: 都営大江戸線「都庁前」駅A5出口直結 他 ※詳細は「新宿中央公園」の公式サイトをご参照ください いかがでしたか? 「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、お出かけ前に公式サイトで最新の情報を必ずご確認ください
都庁を見上げて一杯もまた楽し♪(画像はイメージです)
都庁を見上げて一杯もまた楽し♪(画像はイメージです)

あわせて読みたい

  • 予約がおすすめ!東京の景色を楽しむビアガーデン【特集2017】

    予約がおすすめ!東京の景色を楽しむビアガーデン【特集2017】

    tenki.jp

    6/25

    晩夏を楽しむデートにも♪東京近郊のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    晩夏を楽しむデートにも♪東京近郊のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    8/30

  • 涼しい屋内や水辺で体を動かそう♪大人も楽しい東京近郊のスポット【レジャー特集|2018】

    涼しい屋内や水辺で体を動かそう♪大人も楽しい東京近郊のスポット【レジャー特集|2018】

    tenki.jp

    8/20

    ゆったり空間を楽しめる美術館♪ 東日本編〈レジャー特集|2019〉

    ゆったり空間を楽しめる美術館♪ 東日本編〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    1/29

  • 読書の秋を楽しもう♪のんびりできる東京のブックスポット〈レジャー特集|2018〉

    読書の秋を楽しもう♪のんびりできる東京のブックスポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    9/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す