ブーム到来!?旬野菜「ズッキーニ」を食べよう

2018/08/26 16:30

子どもたちの夏休みも残りわずか! もちろん宿題はもう終わりましたよね(笑)。 お母さんにとって夏休み期間中は、食事の支度や洗濯物で大忙しですが、そんなお母さんのために、今日は旬の夏野菜ズッキーニをご紹介しましょう。 最近スーパーなどでも見かけるズッキーニですが、旬は6~9月で今が最盛期! とはいえ、気になっているけれど、調理したことがないというお母さんも多いのではないでしょうか? 一体ズッキーニとはどんな野菜で、どんな食べ方があるのでしょう?

ズッキーニは、何の仲間? ズッキーニの原産国は、アメリカ南部やメキシコですが、イタリアやフランスなどヨーロッパでも大人気の野菜です。その見た目からキュウリやナスの一種と思われがちですが、実はカボチャの仲間。ウリ科カボチャ属の一年生の果菜で、果実と花が食材として用いられます。 果実は開花して4~5日後の未熟果を食べます。ポピュラーな緑色種のほか、黄色種、濃緑のブラック種、薄黄緑種などがありますが、色による味の違いはほとんどありません。ただ、黄色種は皮も種も柔らかく、生食に向いているとも言われています。サラダのワンポイントにおススメです。 花は「花ズッキーニ」と呼ばれ、花心を取った状態で、揚げたり蒸したりして食べます。
さまざまな色と形があるズッキーニ
さまざまな色と形があるズッキーニ
ズッキーニって、どんな栄養があるの? 味が淡白なズッキーニですが、どんな栄養があるのか気になりますね。 ズッキーニに含まれる主な栄養素は以下の通り。見た目が似ている「キュウリ」に近いイメージです。 カリウム 体内のナトリウムバランスを整える効果に期待。高血圧予防、むくみ予防・改善に期待が持てます。 カロテン 体内でビタミンAに変わるカロテンは、免疫機能のサポート、風邪予防に期待が持てます。 ビタミン類 ビタミンCやEが豊富なため美肌効果に期待が持てます。夏の紫外線ダメージで疲れたお肌にぜひ! 水分が多いズッキーニはカロリーが低く、また、食物繊維も適度に含まれており、ダイエットにも有効な食材と考えられています。美肌効果にも期待が持て、女性にうれしい野菜といえそうですね。
ダイエットや美肌効果に期待!
ダイエットや美肌効果に期待!
次に、ズッキーニってどうやって食べたらいいの? 最後に、最も気になる調理法についてご紹介します。 オリーブオイルなど油との相性がよく、一緒に摂取することでカロテンの吸収率がアップします。調理法は見た目が似ている「ナス」のように扱うのがポイントです。 【下ごしらえ】 基本的に下ごしらえは不要ですが、食べる大きさにカットして塩を振り、20~30分ほど置くと、余分なアクを取り除くことができます。軽くゆでて氷水に取ってから調理してもOK! ●炒める・焼く 多めの油を高温で熱し、皮目から焼き付ける。中をくり抜いて肉詰めにしても美味! ●揚げる 170度の高温で揚げる。素揚げ、天ぷらやフリットに。厚切りだとふっくら、薄切りだとパリパリの野菜チップスとして食べられる。 ●煮込む 厚めに輪切りし、トマトで煮込む。みそ汁の具にしても美味! ●生で食べる ピーラーやスライサーで薄切りにし、サラダに。酢漬けや塩漬けもGOOD。 ── クセが少なく、ほんのり甘いズッキーニはどんな料理にも合います。スーパーで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
油との相性が良いズッキーニ
油との相性が良いズッキーニ

あわせて読みたい

  • カボチャの仲間・ズッキーニは、ナス感覚で使えるオールマイティな夏野菜!

    カボチャの仲間・ズッキーニは、ナス感覚で使えるオールマイティな夏野菜!

    tenki.jp

    8/23

    見た目はきゅうり、かぼちゃの仲間『ズッキーニ』。使い方はあの野菜をイメージして!

    見た目はきゅうり、かぼちゃの仲間『ズッキーニ』。使い方はあの野菜をイメージして!

    tenki.jp

    9/2

  • ラッパー・Zeebra、ズッキーニは見た目で損してる? 友人と重なる点も
    筆者の顔写真

    Zeebra

    ラッパー・Zeebra、ズッキーニは見た目で損してる? 友人と重なる点も

    AERA

    9/12

    スタミナ野菜・ニラ!そのパワーの正体に迫ります

    スタミナ野菜・ニラ!そのパワーの正体に迫ります

    tenki.jp

    6/16

  • 栄養豊富な夏野菜を食べて、夏バテを防止しよう!

    栄養豊富な夏野菜を食べて、夏バテを防止しよう!

    tenki.jp

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す