東京の入場無料スポット♪夏休みのファミリーにもおすすめ【レジャー特集|2018】

2018/08/19 18:30

「今年の帰省も終わった…」と、すでに力尽きている大人の方もいらっしゃることでしょう。しかし、子どもたちはまだまだ夏休み! おでかけしたくて毎日ウズウズ⁉︎ そこで今回は、パパママのお財布にもやさしい、東京都内にある「入場無料」のスポットをご紹介します。自由研究のヒントにもいかがでしょうか。大人もワクワク楽しめるので、カップルのおでかけにもおすすめですよ♪

3世代で楽しめます☆
3世代で楽しめます☆
見て乗って感じる! 楽しい車のテーマパーク/MEGA WEB(江東区青海) ■メガウェブ トヨタブランドをはじめとするクルマの世界を紹介するテーマパークです。こどもも運転できるCamatte(カマッテ)など、幅広い年齢層に合わせた車両が用意されているので、免許を持っていない人も運転する楽しさを味わえますよ! 懐かしい車体が並ぶ「ヒストリーガレージ」では、現在『1960sニッポン わが家にクルマがやってきた!~憧れからマイカーへ~』展を開催中。ノスタルジックな街並みのなか、高度成長期の熱気を感じつつカフェでくつろいでみては? 変化に富んだ試乗コースもあり、車好きにはたまらないスポットです! ■所在地:東京都江東区青海1-3-12 ■問い合わせ:03-3599-0808(受付時間 11:00~18:00) ■営業時間:11:00~21:00(施設により異なる) ■休館日:不定休 ■料金:入場無料、有料の体験あり ■アクセス:新交通ゆりかもめ「青海」駅よりすぐ 他 ※『1960sニッポン わが家にクルマがやってきた!~憧れからマイカーへ~』:2018年10月14日(日)まで開催 ※詳細は「メガウェブ」の公式サイトをご参照ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです
ふしぎな水の旅♪ 冒険にでかけてみませんか?/東京都水の科学館(江東区有明) ■東京都水の科学館 「水」の体感型ミュージアムです。ふだん何気なく使っている水の不思議と大切さが、科学の視点で紹介されています。「アクア・トリップ 水のたびシアター」では、前方・左右・天井の4面に映し出される大迫力映像の中に入り込んだような感覚に! 自分が水つぶになって、「水の旅」へ出発です。森から川を下り、ダムを超え、浄水場を通って、みんなの蛇口へ。海から蒸発して雲になり、また雨となる…そんな自然界の大循環を体感できます。子どもたちはもちろん、大人にもたくさんの発見がある冒険の旅にでかけてみませんか? ■所在地:東京都江東区有明3-1-8 ■問い合わせ:03-3528-2366 ■営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) ■休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ■料金:無料 ■アクセス:新交通ゆりかもめ「国際展示場正門」駅より徒歩8分 他 ※詳細は「東京都水の科学館」の公式サイトをご参照ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです
強風、大雨、地震、火事…体験して備えよう!!/東京消防庁 本所防災館(墨田区横川) ■東京消防庁 本所(ほんじょ)防災館 模擬災害を体験しながら、防災に関する正しい知識を楽しく学べる施設です。インストラクターの案内で地震・消火・応急手当・煙の体験ができるツアーや、今こそ対策しておきたい大雨と強風を体験できるコーナーもあります。「地震の強い揺れで体が思うように動かない」「水圧でドアが開かない」「暴風雨で息ができない」…そんなピンチの体験は、心の備えにもつながりますね! 8月26日(日)の午後にはイベントも開催されるので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ■所在地:東京都墨田区横川4-6-6 ■問い合わせ:03-3621-0119(受付時間9:00~17:00) ■営業時間:9:00~17:00 ■休館日:水曜日・第3木曜日(国民の祝日に当たる場合は翌日)、年末年始 ■料金:無料 ■アクセス:JR線「錦糸町」駅より徒歩10分 他 ※詳細は「東京消防庁」の公式サイトをご参照ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです
東京駅すぐそば☆ レトロモダンな博物館/インターメディアテク(千代田区丸の内) ■インターメディアテク 東京駅のすぐそばに位置する博物館です。東京大学が蓄積してきた学術標本の数々が、旧東京中央郵便局の面影を残す部屋に展示されています。巨大な古代ワニをはじめとする骨格、鳥たちの剥製、虫、植物…とにかく標本だらけ‼︎ まるで博物館の倉庫を覗いているような、あるいは昔の生物学者の研究室に迷い込んだような、ディープなワクワク感が味わえますよ。常設展示に加え、特別展示やイベントなども催されます。過去と未来が混ざり合う、やさしい光の居心地よい空間です。研究成果を伝えるオリジナルグッズも、ぜひチェックしてみてくださいね。 ■所在地:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE2・3階 ■問い合わせ:03-5777-8600 ■営業時間:11:00~18:00(金・土は20:00まで開館/入館は閉館時間の30分前まで) ※変更の場合があります ■休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始 ※臨時休館あり ■料金:無料 ■アクセス:丸ノ内線「東京」駅地下道より直結 他 ※詳細は「インターメディアテク」の公式サイトをご参照ください いかがでしたか? 「おでかけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■写真はイメージです ■営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、おでかけ前に公式サイトで最新の情報を必ずご確認ください
※画像はイメージです
※画像はイメージです

あわせて読みたい

  • 晩夏を楽しむデートにも♪東京近郊のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    晩夏を楽しむデートにも♪東京近郊のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    8/30

    夜のプールやホラー観覧車♪東京のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    夜のプールやホラー観覧車♪東京のサマーナイトスポット〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    8/29

  • 中秋の名月を見上げよう♪東京・横浜のお月見イベント〈レジャー特集|2018〉

    中秋の名月を見上げよう♪東京・横浜のお月見イベント〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    9/16

    涼しい屋内や水辺で体を動かそう♪大人も楽しい東京近郊のスポット【レジャー特集|2018】

    涼しい屋内や水辺で体を動かそう♪大人も楽しい東京近郊のスポット【レジャー特集|2018】

    tenki.jp

    8/20

  • 屋内施設で非日常を体験しよう♪ 南関東編〈レジャー特集|2019〉

    屋内施設で非日常を体験しよう♪ 南関東編〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    2/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す