- 教育
- 記事
お盆の帰省ラッシュもピークを迎えます。NEXCO東日本によると、2018年お盆期間中の全国の高速道路の渋滞予測は、●下り線・帰省ラッシュで最も混雑する日→今日11日、●上り線のUターンラッシュで最も混雑する日→8月14日(火)だそうです。ドライバーのみなさん、安全運転を心がけてくださいね。
さて、この記事を帰省先で読まれている方も多いことと思いますが、お盆の正式名称は盂蘭盆会(うらぼんえ)で、旧暦7月15日を中心に先祖の霊を弔(とむら)う仏教行事です。最近ではほぼ全国的に新暦8月15日を中心に行われていて、お盆には先祖や亡くなった人々が浄土から地上に帰ってくると言われます。
幽霊……と聞くと怖いけれど、懐かしいおじいちゃん、おばあちゃん……お世話になった人、大好きだったあの人……だったら、顔を見たいと思いませんか? 落語「三年目」は妻を愛するがゆえ、幽霊になってでも会いたいと願う男の噺(はなし)です。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス