恐竜に会いに行こう!!この夏おすすめの恐竜イベント♪〈レジャー特集2018〉

2018/07/16 11:00

恐竜って、実在した動物というよりは、想像上の怪獣に近いイメージ?…そんな方も、きっといらっしゃることでしょう。茶色っぽい化石や骨の一部からは思い描きにくいのですが、生きている恐竜はとってもカラフルだったようです。しかもなんと、じつは恐竜は絶滅していないらしい⁉︎ …今回は、そんな恐竜の「リアル」を体感できる、この夏おすすめのスポットをご紹介します。こどもも大人も大興奮! ご旅行先にも、いかがでしょうか?

肉食恐竜が進化して鳥になった⁉︎/福井県立恐竜博物館(福井県勝山市) ■福井県立恐竜博物館 恐竜化石の一大産地、福井県にある博物館です。40体以上もの恐竜の全身骨格や巨大ジオラマなど、まさに「実物大の恐竜図鑑」! 恐竜グッズも人気です。特別展『獣脚類:鳥に進化した肉食恐竜たち』では、日本初公開34点を含む79点が展示されます。恐竜は、鳥として現在も生き残っているって本当!? 5つのゾーンでぜひ確かめてみてくださいね。恐竜が住む森に迷い込んだような「かつやま恐竜の森」の中にあり、恐竜好きなら一度は訪れたいスポットです。 特別展『獣脚類:鳥に進化した肉食恐竜たち』 ▪️開催期間:2018年7月13日(金)~10月14日(日) ▪️所在地:福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内 ▪️問い合わせ:0779-88-0001 ▪️営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで/18:00までの時間延長日あり) ▪️休館日:9月12日・26日、10月10日 ▪️料金:一般 1200円、大学生・高校生 800円、小中学生 600円、70歳以上 500円、未就学児 無料 ▪️アクセス:えちぜん鉄道「勝山」駅よりバス 他 ※詳細は「福井県立恐竜博物館」の公式サイトをご参照ください
画像はイメージです
画像はイメージです
超人気の恐竜展が九州に初上陸☆/メガ恐竜展2018(福岡県北九州市) ■メガ恐竜展2018(西日本総合展示場) これまで東京や大阪などで累計44万人以上を動員した大人気の恐竜展が、この夏『メガ恐竜展2018-巨大化の謎にせまる-』として九州で開催されます! 恐竜って、なぜこんなに大きくなっちゃったのでしょうか? ヨーロッパ最大の竜脚類・トゥリアサウルスの半身復元骨格、ティラノサウルスやアロサウルスなどの肉食恐竜の全身復元骨格、また生体復元模型や恐竜ロボット等々…見所がいっぱい! 大人もワクワク、恐竜がリアルで身近な動物に思えてきますよ〜。 『メガ恐竜展2018-巨大化の謎にせまる-』 ▪️開催期間:2018年8月3日(金)~9月2日(日) ▪️所在地:北九州市小倉北区浅野3-7-1 ▪️問い合わせ:093-551-0284(メガ恐竜展2018運営事務局) ▪️営業時間:9:30~16:30(最終入場は16:00まで) ▪️休館日:なし ▪️料金:一般 1500円、3歳〜中学生 1000円 ▪️アクセス:JR線「小倉」駅より徒歩約5分 他 ※詳細は「メガ恐竜展2018」の公式サイトをご参照ください
画像はイメージです
画像はイメージです
白亜紀の海をVRでダイビング!/スリーエム仙台市科学館(宮城県仙台市) ■スリーエム仙台市科学館 自然や科学についてくわしく学べるサイエンススポットです。この夏休みには、特別展『恐竜最前線』を開催。初めて恐竜の化石が発見されてから170年を経た今、ニッポノサウルスや、むかわ竜など、日本の恐竜の実態とその最新研究に迫ります。また、ティラノサウルスやコリトサウルスなどの生態復元モデルや標本などの展示のほか、スマートフォンを使ったクイズラリーも。最新科学技術を用いたVR体験で、恐竜が繁栄した白亜紀時代の海をダイビングしませんか? 特別展『恐竜最前線』 ▪️開催期間:2018年7月21日(土)~8月26日(日) ▪️所在地:宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1 ▪️問い合わせ:022-276-2201 ▪️営業時間:9:00~16:45(入館は16:00まで) ▪️休館日:7月23日(月)・30日(月)、8月6日(月)・20日(月) ▪️料金:一般・大学生 900円、高校生 600円、小・中学生 300円 ▪️アクセス:仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘」駅より徒歩約5分 他 ※詳細は「恐竜最前線」の公式サイトをご参照ください
画像はイメージです
画像はイメージです
大迫力!! リアルな恐竜パペットショー/恐竜どうぶつ園(国内各地) ■恐竜どうぶつ園 世界各地で上演されている「見て・触れて・学べる」恐竜パペットショーです。大昔にタイムスリップしたような空間で繰り広げられる、リアルな恐竜たちのパフォーマンス。3度目の来日となる今回は、大人気トリケラトプスが初登場! 肉食恐竜のティラノサウルスと草食恐竜のトリケラトプスが同じ空間に⁉︎ 果たして、2体の恐竜はどうなるのでしょうか? 北海道〜長崎の各会場で上演予定。席数に限りがあるので、興味のある方はお早めにチェックしてみてくださいね。 『恐竜どうぶつ園』 ▪️入場料:全席指定 3000円(税込) ※3歳以上有料、2歳以下膝上鑑賞のみ無料 ※公演スケジュール、チケット情報、各公演の問い合わせ先など詳細は「恐竜どうぶつ園」の公式サイトをご参照ください いかがでしたか? 「お出かけスポット天気」で、お近くの施設もぜひチェックしてみてくださいね! <注意事項> ■画像はイメージです ■営業日時・アクセス・料金など施設やイベントの詳細は、お出かけ前に公式サイトで最新の情報を必ずご確認ください
画像はイメージです
画像はイメージです

あわせて読みたい

  • 日本最大級の「福井県立恐竜博物館」も大人気! 知られざる恐竜の世界へGO!

    日本最大級の「福井県立恐竜博物館」も大人気! 知られざる恐竜の世界へGO!

    tenki.jp

    4/17

    4月17日は「恐竜の日」。地球生物史上最高のスーパースターは未だに謎に満ちた存在です

    4月17日は「恐竜の日」。地球生物史上最高のスーパースターは未だに謎に満ちた存在です

    tenki.jp

    4/17

  • 肉食が草食に!? 恐竜の「キャラ変」にあった「深い意味」

    肉食が草食に!? 恐竜の「キャラ変」にあった「深い意味」

    dot.

    5/2

    定説を覆す発見も! 恐竜の「足跡化石」最前線

    定説を覆す発見も! 恐竜の「足跡化石」最前線

    週刊朝日

    7/16

  • 高校生が遠足で恐竜の歯の化石を発見 9千万年前のティラノサウルス類だった!

    高校生が遠足で恐竜の歯の化石を発見 9千万年前のティラノサウルス類だった!

    AERA

    7/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す