- 教育
- 記事
6月26日、雪が残る富士山では、約100人の人々が参加して雪かきが行われました。山小屋など関係者の方々がきたる山開きに向けての準備を進めています。安全面などから夏の限られた時期にしか、一般の人々は登山ができません。夏の始まりとともに登山シーズンにも突入し、登山愛好家の方々にとっては待ちわびた季節になることでしょう。そんな登山シーズンに行われる「山開き」は昔から深い意味をもって行われていました。いったいどんな行事なのでしょうか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス