屋内だから雨の日でも大丈夫!〈レジャー特集|東京編・2018〉

2018/06/07 16:30

あるデータによると降雨日や湿度が約90%の日は、毛髪重量が約1割重くなるともいわれています。そんな日に外出するとせっかくセットした髪型が崩れやすくなるため、家で過ごす方も多いよう。 そこで今回は、雨の日だからこそ行きたい屋内レジャー【東京編】をご紹介! 本日ご紹介するスポットは、プールで遊ぶもよし、温泉でリラックスするもよし、水族館で癒されるもよし、トリックアートの不思議空間を体験するもよし。子どもから大人まで楽しめる屋内レジャーばかり! 家族、恋人、気の合う仲間と、雨を気にせず楽しい時間を過ごしてくださいね!

美しく涼しげなクラゲは大人気!
美しく涼しげなクラゲは大人気!
高さ7.9メートルの本格的ウォータースライダー!/元気ぷらざ(北区) 25メートルプールが3コース、1周90メートルの流水プール、小さなすべり台がある子ども用プール、ジャクジーといった施設が充実している「東京都北区立 元気ぷらざ」。なんといってもこちらの目玉は、長さ72メートル・高さ7.9メートルのウォータースライダーです。滑り放題のウォータースライダーは、子どもが喜ぶこと間違いなし! 子どもだけでなく、大人も運動を兼ねて天候を気にせずゆったり過ごせる温水プールは、梅雨のお出かけにオススメのスポットです! 元気ぷらざ ●所在地:東京都北区志茂1-2-22 ●問い合わせ:03-5249-2214 ●アクセス:東京メトロ南北線「志茂駅」から徒歩5分 ●時間:9:00~21:00 ※6月4日(月)~22日(金)まで改修工事および換水清掃・点検のため休館。お出かけの計画は23日以降が◯です! ●料金:2時間まで/高校生以上500円(30分毎の超過料金120円)、3歳~中学生100円(30分毎の超過料金20円) ※詳細は公式HPをご確認ください
遊び疲れたらジャグジーでのんびり♪ ※画像はイメージ
遊び疲れたらジャグジーでのんびり♪ ※画像はイメージ
東京ではめずらしい無色透明の天然温泉/東京染井温泉Sakura(豊島区) 天然のミネラルをたっぷり含み保温効果・保湿効果に優れ、お肌がつるつるになると評判の温泉「東京染井温泉Sakura」。露天風呂のほか檜の大浴場(内風呂)では温泉が楽しめるほか、檜の大浴場ではぬる湯(38度前後)にゆっくりと浸かることで、リラックス効果が期待できます。「衛生的な環境をつくること」が最高のサービスと考え、1時間に1回各浴槽の水質チェックなどの浴室点検を行い、お風呂のお湯はもちろん毎日交換。いつも美しく衛生的な安心・安全の温泉です。 東京染井温泉Sakura ●所在地:東京都豊島区駒込5-4-24 ●問い合わせ:03-5907-5566 ●アクセス:JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」から徒歩8分(巣鴨駅から無料送迎バスあり) ●時間:10:00~23:00 ●料金:大人1296円、3歳~小学生756円 ※詳細は公式HPをご確認ください
露天風呂では空を眺めながらゆったりと♪ ※画像はイメージ
露天風呂では空を眺めながらゆったりと♪ ※画像はイメージ
家族で行っても、デートで行っても楽しい!/しながわ水族館(品川区) 見ごたえ抜群のショーは、イルカショー・アシカショー・アザラシショー・水中ショーの4つで、水族館の人気者たちが、さまざまなパフォーマンスで楽しませてくれます。 いま人気の「クラゲたちの世界」では、形状・水量が異なる4つの水槽の中で、クラゲがゆらゆら漂う幻想的な世界観を満喫できます。その姿に心癒されること間違いなし! 水槽のそばに立ってクラゲと記念撮影ができるフォトスタジオ水槽もあるので、思い出に残る一枚を! 6月は土・日の限定で餌やり体験も開催中です。 しながわ水族館 ●所在地:東京都品川区勝島3-2-1 ●問い合わせ:03-3762-3433 ●アクセス:京浜急行「大森海岸駅」下車徒歩約8分 ●時間:10:00~17:00 ※毎週火曜日は休館日 ●料金:高校生以上1350円、小・中学生600円、4歳以上300円、65歳以上1200円、3歳以下は無料 ※詳細は公式HPをご確認ください
ダイナミックなイルカショーも必見!
ダイナミックなイルカショーも必見!
SNS映え抜群の不思議空間/高尾山トリックアート美術館(八王子市) 古くはルネッサンス期に技術的に確立されたと言われている「だまし絵」をトリックアートで再現する「高尾山トリックアート美術館」。テーマは「あたかもそこに本物が存在するが如く」です。 美術館といっても、その名の通り「トリックアート」などの遊び心がいっぱい詰まった体感型美術館なので、子どもから大人まで幅広く楽しめ、「錯覚」と「現実」の一瞬のズレを体感することができます。訪れた際には、トリックアートの世界に入りこむためのリアルな演技を! これがインスタ映えする写真を撮るポイントです。 高尾山トリックアート美術館 ●所在地:東京都八王子市高尾町1786 ●問い合わせ:042-661-2333 ●アクセス:京王高尾線「高尾山口駅前」徒歩1分 ●時間:10:00~19:00(4月~11月)、10:00~18:00(12月~3月) ●料金:大人1300円、中高生1000円、小学生700円、幼児500円 ※詳細は公式HPをご確認ください
駅から徒歩1分の好立地も魅力
駅から徒歩1分の好立地も魅力

あわせて読みたい

  • 花粉症の人も安心! 関東の屋内レジャースポット4選!【2017】

    花粉症の人も安心! 関東の屋内レジャースポット4選!【2017】

    tenki.jp

    2/20

    屋内だから雨の日でも大丈夫!〈レジャー特集|関東編・2018〉

    屋内だから雨の日でも大丈夫!〈レジャー特集|関東編・2018〉

    tenki.jp

    6/8

  • いま注目!夏のデートスポット〈関東編|レジャー特集2018〉

    いま注目!夏のデートスポット〈関東編|レジャー特集2018〉

    tenki.jp

    8/13

    いま注目!夏のデートスポット〈東京編|レジャー特集2018〉

    いま注目!夏のデートスポット〈東京編|レジャー特集2018〉

    tenki.jp

    8/12

  • 休日に日帰りで行こう!関東の鍾乳洞・洞窟〈レジャー特集|2018〉

    休日に日帰りで行こう!関東の鍾乳洞・洞窟〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    6/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す