- 教育
- 記事
梅雨の足音が聞こえてきそうなこの時季になると、ぷっくり膨らむ梅の実。梅は奈良時代前に中国から伝えられ、梅干しは食中毒や感染症に有効な薬として古くから重用されてきたそう。現代でもお弁当のご飯の真ん中に梅干しを乗せた“日の丸弁当”が、食中毒予防に効果がある……と言われています。
さて、今年はそんな梅干しを手作りしてみませんか? 心が湿りがちな梅雨に楽しく取り組める「梅仕事」。
そこで今回は、まずは「梅狩り」に出かけましょうということで、梅狩りスポット西日本編をご紹介しましょう!
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス