- 教育
- 記事
本日3月4日は三線(さんしん)の日。平成5(1993)年に琉球放送が提唱して、3(さん)4(しん)のごろ合わせから、制定されました。正式には「ゆかる日(縁起の良い日)まさる日(優る、勝るの重ね言葉)さんしんの日」というそう。家に眠っている三線をこの日だけでも一斉に弾けるようにという思いが込められており、3月4日はラジオから流れる正午の時報に合わせて、祝いの席には欠かせない「かぎやで風」の三線演奏が始まります。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス