トマム冬の風物詩「アイスビレッジ」が今冬もオープンしています!

2018/01/20 16:30

ウインタースポーツのシーズンですね。今シーズンは降雪が順調で、ゲレンデコンディションも上々。多くのスキーヤーやスノーボーダーが幾度となくゲレンデに足を運んでいるようです。そこで今日は、いつもとちがうスキーやスノーボードを楽しみたい方にピッタリの「アイスビレッジ」をご紹介します。今まで味わったことがないアフタースキーを体験できます。

北海道・トマムは滞在型スノーリゾート。一日では遊びきれない!
北海道・トマムは滞在型スノーリゾート。一日では遊びきれない!
アイスビレッジをご存じですか? アイスヴィレッジという名を聞いたことはありますか? それは、北海道の中央に位置する占冠(しむかっぷ)村「星野リゾート トマム」に冬だけ現れる氷の街のこと。1988年に登場以来、トマムの冬の風物詩となっています。 アイスヴィレッジってどんな街? それではどんな施設があるのか、その一部をご紹介しましょう。 1 氷の教会 祭壇や十字架、バージンロードや椅子まで氷と雪でできた教会。継ぎ目のない一枚氷は「2人の純粋な気持ちが途切れなく続く」という意味を持っています。 2 氷のホテル 天井も壁もすべてが氷でできた氷のホテル。アイスヴィレッジ終了後には、一日一組限定で宿泊もできます。 3 氷の露天風呂 氷のホテルで体験できる氷の露天風呂は、氷に囲まれた露天風呂。今冬は氷の湯上りどころも誕生。湯冷めの心配なく、夜空を見ながら氷の世界を満喫できます。 4 氷のバーカウンター&氷のスイーツカフェ 氷でできたバーカウンターでは、お好みのカクテルを氷のグラスでご提供。スイーツカフェでは、アイスを温かいチョコレートでコーティングして寒さで瞬時で固まらせる「ホワイトショコラアイスバー」が楽しめます。
アイスヴィレッジの氷の教会
アイスヴィレッジの氷の教会
5 雪氷のアトリエ 職人が作った氷のグラスや雪の結晶にまつわる作品を展示します。「氷のグラス作り」や「雪の結晶レプリカ作り」のワークショップを行っています。 6 氷の滑り台&アイスリンク アイスビレッジ内にはスケートリンクや氷の滑り台も設置されます。氷の滑り台は、アイスヴィレッジ一の人気スポット。展望台からアイスヴィレッジの中へ滑り降ります。 ●所在地: 北海道勇払郡 占冠村中トマム 星野リゾート トマム ●アクセス:【札幌から】道東自動車道利用で約120分 トマムI.C.から約5分 ●開催期間:2017年12月10日~2018年3月中旬 ●点灯時間:17:00~22:00(最終入場21:30) ※詳しくは公式HPをご確認ください ―― 「星野リゾート トマム」は東京ドーム213個分の敷地に広がる滞在型スノーリゾート。全29コースのスキー場があります。アイスヴィレッジが開催されるのは17時〜。 今しか味わえない夜のトマムの幻想的な世界をご堪能ください。
幻想的な景色が並ぶ冬の街。一度は訪れたい!
幻想的な景色が並ぶ冬の街。一度は訪れたい!

あわせて読みたい

  • 雪中サウナ、犬ぞり、氷の街、わかさぎ釣り/北海道で冬遊び その1

    雪中サウナ、犬ぞり、氷の街、わかさぎ釣り/北海道で冬遊び その1

    tenki.jp

    2/3

    今シーズン注目の「雪の遊園地」5選【東日本編】

    今シーズン注目の「雪の遊園地」5選【東日本編】

    tenki.jp

    1/15

  • 〈北海道のスキー場〉宿泊型のスノーリゾートで思いっきり冬を楽しもう!!

    〈北海道のスキー場〉宿泊型のスノーリゾートで思いっきり冬を楽しもう!!

    tenki.jp

    1/12

    スキーの季節がやってきた!! 北海道|スキー場オープン情報【2016.12】

    スキーの季節がやってきた!! 北海道|スキー場オープン情報【2016.12】

    tenki.jp

    12/10

  • 幻想的な景観を楽しむスキー&スノボ旅!絶景スノーリゾート5選

    幻想的な景観を楽しむスキー&スノボ旅!絶景スノーリゾート5選

    tenki.jp

    2/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す