- 教育
- 記事
12月24日といえば、日本国内はクリスマス・イブ一色。さらに今年は中央競馬最大のレース・有馬記念も重なって、浮かれた年末の空気をもりたてます。そんな浮かれた日に地味にやってくるのが「納めの地蔵」。縁日とは当該神仏にゆかりが深いとされる日のこと。道端や墓地、寺院でおなじみの地蔵菩薩=お地蔵様の縁日は毎月24日。12月の最後の縁日は「納めの地蔵」と言い、年始の「初地蔵」と並んで、通常の縁日以上ににぎわいます。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス