スキーシーズンがやってきた!!〈北海道/スキー場オープン情報 2017.11〉

2017/11/23 11:00

北海道の山々では雪が積もり、さあ、いよいよスキーシーズンの到来です!! 今年は11月中旬から本格的な積雪があり、雪のコンディションも上々。北海道のパウダースノーを存分に楽しむことができそうです!!

5月中旬まで滑れる!!〈大雪山層雲峡黒岳スキー場〉11月19日オープン 海抜1,984m、黒岳の北東斜面にある山岳スキー場です。大雪山を望むダイナミックな景観と抜群のパウダースノーで定評があり、本州の3000m級と同じくらいのグレードです。今年も人工雪を使わず、完全な自然雪でのオープンです。 コースの斜度は、最高が25度、最低が8度。全体的に見ると緩めですが、コースは途中から路線下コース、林間コース、雪庇コースに分岐します。 11月中旬~5月中旬まで、約半年もの間、滑ることができます。特に春スキーは人気で、春の日差しの下、半袖姿でスキーを楽しむ、ということもできます。また、層雲峡は温泉地でもあるので、アフタースキーはゆったりと温泉でリラックスすることができます。 〈大雪山黒岳スキー場〉 ●リフト数/1(他にロープウェイ1) ●所在地/北海道上川郡上川町層雲峡 ●総合案内/01658-5-3031 ●リフト券/1日券(ロープウェイ往復&リフト乗り放題)3800円 大雪山層雲峡黒岳スキー場の天気 公式サイト
今年は40周年。イベント盛りだくさん!!〈札幌国際スキー場〉11月17日オープン 今年で40周年を迎え、大抽選会などの記念イベントが盛りだくさんです。 初心者向けに全長3.6kmのロングコースがあるほか、モーグル派には斜度30度のダウンヒルコースが、スノーボーダーにはジャンプ台が設置されているボードパークがあります。また、ソリやチューブで遊べるスノーパークもあるので、小さなお子さんがいても楽しめます。定山渓温泉にも近いので、スキーの帰りはゆっくりと温泉へ。 札幌中心部から車で約1時間、小樽からは40分とアクセスのよさも魅力。さらに、札幌近郊のスキー場の中では営業期間が長く、11月中旬~5月上旬までオープンしています。 〈札幌国際スキー場〉 ●コース数/7 ●リフト数/3(他にゴンドラ2) ●所在地/北海道札幌市南区定山渓937番地先 ●総合案内/011-598-4511 ●リフト券/1日券(12月8日まで)一般3600円 札幌国際スキー場の天気 公式サイト
良質なパウダースノー。羊蹄山に向かって滑る!!〈ニセコ グラン・ヒラフ〉11月23日オープン 北海道のスキー場はパウダースノーが特徴ですが、なかでもニセコの新雪は、パウダースノーよりもさらに粒子が細かいアスピリンスノー。よく、パウダーの下がガリガリだったという話も耳にしますが、ニセコでは雪の粒が細かくてサラサラしているので、滑り下りるときに聞こえるのは、ふわっとした雪を切る音だけ。 そんなニセコの4つのスキー場の中でも、グラン・ヒラフは最大級。12月からは4人乗りのリフトが高速にリニューアルします。また、フリーライドパークやスプリングパークには複数のジャンプ台が作られているので、何度でもジャンプにチャレンジできます。 ホテルやコンドミニアム、温泉やレストランなどが充実していて、町全体がまさにスキーリゾート地。毎年、海外から多くのスキー客が訪れることでも有名なニセコ。一度訪れてみてはいかがでしょうか。 〈ニセコ グラン・ヒラフ〉 ●コース数/30 ●リフト数/14(他にゴンドラ1) ●所在地/北海道虻田郡倶知安町字山田204 ●総合案内/0136-22-0109 ●リフト券/1日券(12月8日まで)一般4000円 ニセコ グラン・ヒラフの天気 公式サイト
羊蹄山を望む
羊蹄山を望む
日帰り可能。オリンピックで使われたコースも!!〈サッポロテイネ〉 11月21日オープン 1972年に札幌オリンピックが開催されたとき、アルペン競技の大回転など4種目の会場として利用されたのがハイランドゾーン。 初級~上級者まで7つのコースがあり、中にはオリンピックの女子大回転で使われた2kmの名物コースもあるほか、林の中の超急斜面を滑り下りるワイルドなコースもあります。 聖火台が設置され、ボブスレーなど5種目で利用された会場があるのがオリンピアゾーン。緩やかな斜面の初級者向けコースが多いので、お子さんにも安心です。 札幌市街地から車で30分ほどで行けるので、抜群のアクセス。日帰りも可能です。 〈サッポロテイネ〉 ●コース数/15 ●リフト数/8(他にゴンドラ1) ●所在地/北海道札幌市手稲区手稲本町593 ●総合案内/011-682-6000 ●リフト券/1日券(12月8日まで)一般3800円 サッポロテイネの天気 公式サイト

あわせて読みたい

  • スキーシーズン先取り!!〈北海道/スキー場オープン情報 2017.12〉

    スキーシーズン先取り!!〈北海道/スキー場オープン情報 2017.12〉

    tenki.jp

    12/5

    スキーの後は温泉で!!〈北海道/近くに温泉があるスキー場情報 2018〉

    スキーの後は温泉で!!〈北海道/近くに温泉があるスキー場情報 2018〉

    tenki.jp

    2/23

  • スキーの季節がやってきた!! 北海道|スキー場オープン情報【2016.11】

    スキーの季節がやってきた!! 北海道|スキー場オープン情報【2016.11】

    tenki.jp

    11/20

    GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (1)

    GWまで滑れる!! 北海道で「春スキー」を楽しもう (1)

    tenki.jp

    3/27

  • GWもまだまだ滑れる!北海道のスキー場4選

    GWもまだまだ滑れる!北海道のスキー場4選

    tenki.jp

    4/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す